
サヤインゲンのキャセロールレシピです。鉄鍋を使って炒める場合は、そのままグリルできます。元レシピには、フランスのインゲン豆である"haricots verts"を使うようになっていましたが、普通の"green beans"でも、"string beans"でもかまいません。フランス名が付いているものは、やや細くて、尻尾も長めですね。(8人分)
<サヤインゲンのキャセロール>
―材料―
・サヤインゲン−−−−−−−−−450g
・パン(薄切り)−−−−−−−−2枚
・パセリ(微塵)−−−−−−−−1/4カップ
・オリーブオイル−−−−−−−−大3
・にんにく(微塵)−−−−−−−小1/2
・パルミジャーノ(おろす)−−−大6
・玉ねぎ(微塵)−−−−−−−−1/2カップ
・マッシュルーム(薄切り)−−−115g
・小麦粉−−−−−−−−−−−−大1.5
・チキンスープ−−−−−−−−−1/2カップ
・牛乳−−−−−−−−−−−−−1/2カップ
・ドライシェリー−−−−−−−−大2
・塩−−−−−−−−−−−−−−小1/2
・黒胡椒−−−−−−−−−−−−小1/4
・ナツメグ(粉)−−−−−−−−小1/8
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
―作り方―
*サヤインゲンを3分ほどゆでたら、氷水につけ、水気を切っておく。
*パンをフードプロセッサーで粉砕し、パセリ、大さじ1のオイル、にんにくと大さじ2のチーズを混ぜる。
*スキレットを中火で熱し、残りのオイルを温める。
*玉ねぎとマッシュルームを入れて8分炒める。
*小麦粉を振り入れて1分炒めたら、液体類を注ぎ、3分煮る。
*火からおろして、残りのチーズと塩胡椒とナツメグを混ぜ入れる。
*インゲンを加えてさっくり混ぜる。
*グリルの火をつける。
*これをキャセロールに移し、パン粉を散らして、2分グリルする。

コメント