
卵とトマトを中華風に炒めるレシピです。20分くらいでできるので、何か一品足りないときにでも、試してみてください。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(2〜3人分)
<卵とトマトの中華炒め>
―材料―
・卵−−−−−−−−−−−6個
・塩−−−−−−−−−−−適量
・ごま油−−−−−−−−−小1/2
・米酢−−−−−−−−−−大1
・コーンスターチ−−−−−小1
・砂糖−−−−−−−−−−小1
・ケチャップ−−−−−−−大2
・トマト(大)−−−−−−450g
・サラダ油−−−−−−−−大4
・ねぎ(薄切り)−−−−−3本
・生姜(微塵)−−−−−−小1
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
―作り方―
*ボウルに卵と塩小さじ1、ごま油、米酢を混ぜる。
*別の小さいボウルにコーンスターチと大さじ2の水を混ぜたら、砂糖とケチャップを加えて混ぜる。
*トマトの芯をとって、1〜1.5cm厚さのくし形に切る。
*スキレットを強火で熱し、サラダ油大さじ3を入れる。
*油が熱くなったら、飾りの分を少しとっておいて、ねぎを入れて20秒ほど炒める。
*卵を加えて、箸でよく混ぜ、45秒ほどしたらボウルに戻す。
*鍋を拭いて、再び強火にし、残りの油を入れる。
*熱くなったら、しょうがを入れて15秒ほど炒める。
*トマトと塩を少し加えて、時々混ぜながら、2,3分炒める。
*火を中火にして、コーンスターチを再度かき混ぜてから鍋に入れる。
*ソースが沸騰して濃くなるまで煮たら、味を見て、調味料で調整する。
*ボウルに移した卵を少し砕いて鍋に戻す。
*卵に火が通るまで少し炒め直したら、取っておいたねぎを散らして出す。
