
バーベキュー・エッグと聞くと、なんだか卵焼きにソースがかかっていそうなイメージですが、これは卵のピクルスのレシピになります。ゆで卵を用意してから、お酢がたくさん入ったマリネ液に1週間漬けて作ります。お酢味の利いたゆで卵といった感じです。そのまま食べるのもよし、ラーメンに入れてもよし。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。元レシピは1ダース分ですが、そんなにたくさん食べられないので、私は半分の量で作りました。(12個分)
<バーベキュー・エッグ>
−材料−
・ホワイトビネガー−−−−−4カップ
・水−−−−−−−−−−−−半カップ
・有塩バター−−−−−−−−230g
・ラード−−−−−−−−−−230g
・塩−−−−−−−−−−−−大2
・カイエンペッパー−−−−−大2
・黒胡椒−−−−−−−−−−大2
・マスタード−−−−−−−−大1
・ケチャップ−−−−−−−−大1
・ゆで卵−−−−−−−−−−大12個
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*卵以外の材料を全て深い鍋に入れて沸騰させ、バターとラードと塩が溶けるまで、中強火で約10分煮る。
*火を弱めて、液体がよくなじむまで約15分煮る。
*用意したゆで卵を、大きめの容器に殻を取って入れ、マリネ液を注ぐ。

*蓋をして1週間冷蔵する。

*上に固まった脂肪分を砕いて捨てる。

*中の卵をすくって出す。
