チョコレートとデーツはよく合います。ナッツも少し入れてアクセントをつけた、わりと簡単に作れるチョコレートケーキを紹介します。バレンタイン用には、上にハート型に粉糖を振って飾ってもいいし、ハート型ケーキパンを持っている人は、それで焼くか、なければ焼いてから全体をハート型に切ってもいいし、複数に渡す場合は、小さいハート型にいくつか切ってもいいですね。
<チョコレート・デーツ・ケーキ>
―材料―
・インスタント・コーヒーの粉ーーーー小1.5
・沸騰したお湯ーーーーーーーーー1カップ
・デーツ(角切り)ーーーーーーーー1カップ
・小麦粉ーーーーーーーーーーーー1と3/4カップ
・重曹ーーーーーーーーーーーーー小3/4
・ココアパウダーーーーーーーーーー大2
・塩ーーーーーーーーーーーーーー少々
・ココナッツフレークーーーーーーーー大2
・バター(室温)ーーーーーーーーー50〜60g
・砂糖ーーーーーーーーーーーーー1と1/4カップ
・卵ーーーーーーーーーーーーーー2コ
・バニラエッセンスーーーーーーーー大1
・チョコレートチップーーーーーーーー100g
・クルミ(粗微塵)ーーーーーーーー1/4カップ
(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)
―作り方―
*オーブンを180度に温めておく。
*中くらいのボウルに、沸騰したお湯を入れ、コーヒーの粉を溶かす。
*デ−ツを入れて冷ます。
*別のボウルに粉類をこして入れ、ココナッツを加えて置いておく。
*ミキサーのボウルにバター、砂糖、卵を一個ずつ入れて中速で混ぜる。
*バニラエッセンスを足して、もったりするまで数分混ぜる。
*ミキサーを低速に落として、デーツを加える。
*混ぜておいた粉類を少しずつ入れて混ぜる。
*チョコレートチップと胡桃を最後に混ぜる。
*この生地を、油を引いた好みの形のケーキパンに流し、約40分焼く。
おいしく作れますように!
<チョコレート・デーツ・ケーキ>
―材料―
・インスタント・コーヒーの粉ーーーー小1.5
・沸騰したお湯ーーーーーーーーー1カップ
・デーツ(角切り)ーーーーーーーー1カップ
・小麦粉ーーーーーーーーーーーー1と3/4カップ
・重曹ーーーーーーーーーーーーー小3/4
・ココアパウダーーーーーーーーーー大2
・塩ーーーーーーーーーーーーーー少々
・ココナッツフレークーーーーーーーー大2
・バター(室温)ーーーーーーーーー50〜60g
・砂糖ーーーーーーーーーーーーー1と1/4カップ
・卵ーーーーーーーーーーーーーー2コ
・バニラエッセンスーーーーーーーー大1
・チョコレートチップーーーーーーーー100g
・クルミ(粗微塵)ーーーーーーーー1/4カップ
(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)
―作り方―
*オーブンを180度に温めておく。
*中くらいのボウルに、沸騰したお湯を入れ、コーヒーの粉を溶かす。
*デ−ツを入れて冷ます。
*別のボウルに粉類をこして入れ、ココナッツを加えて置いておく。
*ミキサーのボウルにバター、砂糖、卵を一個ずつ入れて中速で混ぜる。
*バニラエッセンスを足して、もったりするまで数分混ぜる。
*ミキサーを低速に落として、デーツを加える。
*混ぜておいた粉類を少しずつ入れて混ぜる。
*チョコレートチップと胡桃を最後に混ぜる。
*この生地を、油を引いた好みの形のケーキパンに流し、約40分焼く。
おいしく作れますように!
底取れで使いやすい 【1月月間特価品】フッ素加工バネ式ハート焼型 | 【デコ箱】ハンドボックス スイート8号アルミトレー付き(8枚)8寸デコレーションケーキ用/伊藤景... |
コメント
コメント一覧 (2)
PALMYRA(パルミラ)のたけと申します。
貴殿ブログ「世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう」を楽しく拝読しています。
縁あってこの度デーツ関連商品を専門的に扱うお店<A HREF="http://palmyra-dates.com/">PALMYRA(パルミラ)</A>をオープンいたしました。
何卒お見知りいただきたくコメントさせていただきました。
チョコレートとデーツは本当にあいますよね。
僕は「Lagoulette(ラグレッタ)」とチョコと一緒に食べるのが好きです。
Lagoulette(ラグレッタ)
http://palmyra-dates.com/product/lagoulette.html
これからPALMYRA(パルミラ)では、さまざまなデーツ関連商品を取り扱っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
※本コメントが管理人様サイトに不適切な場合は、お手数ですが削除いただけますようお願い申し上げます。
PALMYRA(パルミラ)
http://palmyra-dates.com/
ご訪問頂いてありがとうございます。デーツ専門ブログなんて珍しいですね。またデーツを使う機会があったら、レシピを載せたいと思います。
ソフィー