
中華料理は、普通強火でさっと仕上げてすぐに出すという感じですが、今日の炒め物は、早めに作っておいて室温で出せるので、来客でたくさん料理を作るときには、先に作り置きができて便利です。更に残り物は二日目でもおいしくいただけました。(6人分)
<ホタテ貝と絹さやのスパイシーな炒め物>
−材料−
・ホタテ貝(大)ーーーーーーーー900g
・酒またはみりんーーーーーーーー大2
・しょうがーーーーーーーーーーー3かけ
(ソース)
・中華だしーーーーーーーーーーー1/2カップ
・醤油ーーーーーーーーーーーーー大2.5
・みりんまたは酒ーーーーーーーー大2
・黒酢ーーーーーーーーーーーーー大1
・砂糖ーーーーーーーーーーーーー小1.5
・ごま油ーーーーーーーーーーーー小1
・コーンスターチーーーーーーーー小1と1/4
・ごま油ーーーーーーーーーーーー大1
・絹さやーーーーーーーーーーーー450g
・にんにく(微塵)ーーーーーーー大1
・みりんまたは酒ーーーーーーーー大1.5
・塩ーーーーーーーーーーーーーー小1/2
・サラダ油ーーーーーーーーーーー大1
(薬味)
・ねぎ(微塵)ーーーーーーーーー大2
・しょうが(微塵)ーーーーーーー大1.5
・にんにく(微塵)ーーーーーーー大1
・チリペースト(辛)ーーーーーー小1
・赤ピーマン(角切り)ーーーーー1個
・細ねぎ(微塵)ーーーーーーーー大2
(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)
−作り方−
*帆立貝を洗って水気を取り、横半分にスライスする。
*ボウルに入れて、しょうがをおろしたものと酒を混ぜる。
*カバーをして、冷蔵庫で20分寝かす。
*ソースにする中華だしからコーンスターチまでをよく混ぜてをよく混ぜて置いておく。
*鍋に水を沸かし、帆立貝を入れて30秒ほど湯通しする。
*ウォックを熱し、ごま油を入れて煙が出そうになったら、絹さやとにんにくを入れて10秒ほど炒める。
*みりんと塩を加えて約1分炒め、大皿の周りに取り出しておく。
*鍋を温めなおし、サラダ油を入れて熱し、最後のねぎ以外の薬味を全て入れて10秒ほど炒める。
*ソースを加えて、とろみがつくまで常に混ぜる。
*帆立貝を入れて軽く混ぜる。
*大皿の真中に入れて、上から細ねぎを散らす。
おいしく作れますように!
コメント