
「チャチャチャ」というレストランシェフ、ビル・ヒギンズさんのシーフード・シチュー・レシピを紹介します。ビルさんは、お客さんが座って食べる用意ができてからしか、シーフードの具材を加えないそうです。だからちょうどいい具合に仕上がるのですね。お試しください。スパニッシュライスと一緒に出すと豪華な夕飯になります。(6〜8人分)
<シーフード・シチュー・チャチャチャ>
−材料−
・オリーブオイルーーーーーーーーーー1/4カップ
・玉ねぎ(微塵)ーーーーーーーーーーー1個
・赤ピーマン(薄切り)ーーーーーーーー1個
・緑ピーマン(薄切り)ーーーーーーーー1個
・トマトペーストーーーーーーーーーー大1.5
・にんにく(微塵)ーーーーーーーーーー10かけ
・トマト(荒微塵)ーーーーーーーーーー680g
・ねぎ(微塵)ーーーーーーーーーーーー5本
・月桂樹の葉ーーーーーーーーーーーー2枚
・レモンジュースーーーーーーーーーー1/4カップ
・サフラン(糸)ーーーーーーーーーーー6本
・白ワインーーーーーーーーーーーーー1/2カップ
・フィッシュスープーーーーーーーーー2カップ
・レッドペパーフレークーーーーーーー大1
・塩コショウーーーーーーーーーーーー適宜
・あさりーーーーーーーーーーーーーー12個
・ムール貝ーーーーーーーーーーーーー12個
・バジル(微塵)ーーーーーーーーーーー1/3カップ
・オレガノ(微塵)ーーーーーーーーーー1/3カップ
・イタリアンパセリ(微塵)ーーーーーー1/3カップ
・海老(中)ーーーーーーーーーーーーー12個
・ホタテ貝ーーーーーーーーーーーーー12個
・イカ(スライス)ーーーーーーーーーー340g
・レモンとライムのくし切りーーーーー適宜
(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)
−作り方−
*トマトは皮をむいて種を取ってから荒微塵にする。
*大きい厚手の鍋を熱し、オイルを入れて玉ねぎからにんにくまでを加えて3〜5分炒める。
*トマトから塩コショウまでを加えて、火を弱め、混ぜながら7〜10分煮る。
*貝類とハーブ類を入れたら蓋をし、更に6〜8分煮る。
*開かない貝類は捨てる。
*海老、ホタテ、烏賊を加えて、更に4〜6分煮る。
*味の調整をしたら、レモンからライムの櫛形を飾って、すぐに出す。
おいしく作れますように!
コメント
コメント一覧 (4)
《チャチャチャ・・》・・・・
題名見たときは
何かと思いました(笑)
これだけの材料をそろえるのは
かなり大変だけど、
旨味や香りなども深まり、
美味しいに決定です!!!(笑)
素敵なレシピ
ありがとうございます^^
応援ポチッ!
シーフードシチューの場合、やはり各魚介類から出るだしが仕上がりの違いにも出てくるので、ちょっと買い物はたくさんになりますが、いろいろそろえたいですね。スパイスも長年いろんなものを買い足していると、どんどん場所をとっていくので、今は階段方式で整理しています。ひろさんのところへ遊びにいって、猫ちゃんの悲しいニュースを知りました。いい思い出になるまで時間がかかると思いますが、元気出してくださいね。
ソフィー
素晴らしいレシピ有り難うございます
魚介が美味しくいただけますね
ちょっと材料のリストが長くて引いてしまう方もいらっしゃるかもわかりませんが、それだけ複雑な味が出てくるはずです。シーフード大好きです。
ソフィー