
伊勢海老と聞くと、特別な時の料理のような感じがしますが、丸ごとではなく、中の身を使って、もっと気軽に食べられたらいいですね。今日のレシピは、トマトと生クリームを使って、クリーミィーなソースで頂く、ロブスターのパスタです。パスタは手持ちのもので、スパゲティーでも、リングイニでも、フェットチーネでもかまいません。おもてなし料理の時には、少量にしてファーストコースにすることもできます。(4人分)
<伊勢海老のパスタ>
-材料-
・オリーブオイルーーーーーーー大2
・玉ねぎ(微塵)ーーーーーーー1/2カップ
・プラムトマトの缶詰ーーーーー500g
・タラゴン(乾燥)ーーーーーー小2
・塩コショウーーーーーーーーー少々
・生クリームーーーーーーーーー1カップ
・パスターーーーーーーーーーー450g
・カイエンペパーーーーーーーー1つまみ
・伊勢海老の身ーーーーーーーー300g
・パセリかバジルーーーーーーー適量
-作り方-
*ソースパンでオリーブオイルを温める。
*玉ねぎを入れて蓋をし、柔らかくなるまで弱火で約25分蒸し焼きにする。
*刻んだトマトを加え、タラゴンと塩コショウで味付けし、沸騰させる。
*火を弱め、蓋をして、時々混ぜながら約30分煮る。
*火からおろして少し冷めたら、フードプロセッサーにかける。
*ピュレー状になったらソースパンに戻し、生クリームを足して、中火で混ぜながら15分煮る。
*タイミングをみて、別の鍋でパスタをゆで始める。
*味を調整して、カイエンペパーとロブスターを入れる。
*伊勢海老に火が通るまで3~5分煮る。
*茹で上がったパスタを皿に載せ、上からロブスターのソースをかけて、好みでパセリかバジルを飾って出す。
おいしく作れますように!
コメント
コメント一覧 (4)
今回の伊勢海老のパスタソース、
結構、濃厚そうですネ!
ガッツリいただけそうです。
最後にレモン汁などを入れても
いいかもしれませんネ!
私はリングイネでいただきたいです。
素敵なレシピ
ありがとうございます!!!
ポチッ!応援です(*^_^*)
そうです。かなりリッチなソースに仕上がっています。はじめは伊勢海老の量が少なくて寂しいかなと思うのですが、ソースが濃厚なので、おなかが膨れます。パスタも少なめでもいいかもわかりませんね。応援感謝!
ソフィー
素晴らしいパスタレシピありがとうございます
参考になり嬉しいです
ソフィー