
ムール貝はワシントン州の特産です。ペン・コブ・ムール貝といって、人気の貝です。今日は、ちょっとスパイシーなレシピを紹介します。オードブルとして出せるワイン煮(又はビール煮)の作り方ですが、メインディッシュとしても通用すると思います。レッドチリを炒める時間を長くすると、スパイシー度が増します。貝が割れているものや、最初から口を開けた状態のムール貝は捨てて、まだ、ひげがついているようだったら、引きちぎってから使ってくださいね。作り方はとても簡単です。
<ムール貝のワイン煮・スパイシー>
−材料−
・ムール貝ーーーーーーーーーーーー900g
・オリーブオイルーーーーーーーーー大2
・ねぎ(微塵)ーーーーーーーーーー1/4カップ
・ローマトマト(荒微塵)ーーーーー1/4カップ
・にんにく(微塵)ーーーーーーーー大1
・レッドチリ・フレークーーーーーー大1/2
・白ワイン(又はビール)ーーーーー1/2カップ
・パセリ(微塵)ーーーーーーーーー大1
・レモンジュースーーーーーーーーー1/4個分
(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)
−作り方−
*中火で、オイルを熱し、ねぎからレッドチリまでを入れて炒める。
*ワイン(又は色の薄いビール)と、パセリ、レモンジュースを入れて蓋をし、強火にする。
*全てのムール貝が開くまで火を通す。
*開かなかったムール貝は捨てる。
*ムール貝を皿に盛り、鍋の煮汁をかけてすぐに出す。
おいしく作れますように!
コメント