
「ダッチ・ベイビー」を召し上がったことはありますか?ドイツ風の巨大パンケーキなんです。私が初めて食べたのは、20数年前、主人の母に作ってもらったときです。主人の先祖は、ドイツ・オランダ・アイルランドが混ざっているからでしょうか。鉄鍋で作る大きなパンケーキなので、見た目には量がたっぷりのようですが、中はフワフワして、たくさん食べられます。フルーツと一緒に出せば、週末のブランチにもなります。というわけで、今日はダッチベイビーのレシピをお楽しみください。(4人分)

<ダッチ・ベイビー>
−材料−
・サラダ油ーーーーーーーーーーー大2
・小麦粉ーーーーーーーーーーーー1カップ
・コーンスターチーーーーーーーー1/4カップ
・レモンの皮(おろす)ーーーーー小2
・レモンジュースーーーーーーーー大2
・塩ーーーーーーーーーーーーーー小1
・卵ーーーーーーーーーーーーーー大3
・牛乳ーーーーーーーーーーーーー1と1/4カップ
・無塩バター(溶かす)ーーーーー大1
・バニラエッセンスーーーーーーー小1
・粉糖ーーーーーーーーーーーーー大3
(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)
−作り方−
*オーブンを230℃(華氏450度)に温めておく。
*大きいスキレットの底と周りにオイルを塗っておく。
*スキレットをオーブンに入れて、10分空焼きする。
*ボウルで小麦粉、コーンスターチ、レモンの皮と塩を混ぜておく。
*別のボウルで、卵を軽くなるまで泡立て、牛乳、バター、バニラエッセンスを混ぜる。
*この3分の1量を粉類のボウルに入れて混ぜて、なじんだら、残りの液体を混ぜる。
*これをオーブンで熱くした鍋に入れて、約20分、オーブンで周りがよく色づくまで焼く。
*取り出したら、レモンジュースをかけ、粉糖を振りかけて、切り分けて出す。
おいしく作れますように!
コメント