ブログネタ
パスタ に参加中!
海老のペンネ・ガーリック風味

ショートパスタとエビのガーリックたっぷりのレシピです。私は手元にあったペンネを使いましたが、フジッリでも、リガトーニでも、その他お好みのショートパスタでかまいません。(4人分)

<海老のペンネ・ガーリック風味>

―材料―

   ・にんにくーーーーーーーーーーー9かけ
   ・海老(大)ーーーーーーーーーー450g
   ・オリーブオイルーーーーーーーー大3
   ・塩ーーーーーーーーーーーーーー適量
   ・レッドペパーフレークーーーーー小4と1/2
   ・ショートパスターーーーーーーー450g
   ・小麦粉ーーーーーーーーーーーー小2
   ・白ワインーーーーーーーーーーー1/2カップ
   ・クラムジュースーーーーーーーー3/4カップ
   ・パセリ(微塵)ーーーーーーーー1/2カップ
   ・無塩バターーーーーーーーーーー大3
   ・レモンジュースーーーーーーーー小1
   ・黒胡椒ーーーーーーーーーーーー適量

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

―作り方―

*海老の皮をむいて、2つか3つに切っておく。
*ボウルに2かけのにんにくを微塵切りにしたものと大さじ1杯のオイルと、小さじ4分の1の塩を混ぜ、海老を入れて室温で20分漬ける。
*スキレットを温め、残りのオイルと、4かけのつぶしたにんにくを入れて5,6分香りが出るまで炒める。
*火からおろしてにんにくを取り出して捨てる。
*鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させ、大さじ1杯の塩とパスタを入れて所要時間煮る。
*4分の1カップの煮汁をとっておいて、後のゆで汁を捨て、空にした鍋にパスタを戻す。
*パスタをゆでている間に、スキレットを中火で温め直し、海老のマリネを入れて動かさずに1,2分炒める。
*少し混ぜてもう1分炒めるたら、ボウルに移す。
*3かけのにんにくの微塵切りと、ペパーフレークをスキレットに入れて、香りが出るまで1分ほど炒める。
*小麦粉を加えてさらに1分炒めたら、白ワインを足してもう1分炒める。
*クラムジュースとパセリを加えて、少し濃くなるまで1,2分煮たら、火からおろす。
*バターとレモンジュースを入れて混ぜたら、このソースと海老を鍋のパスタに入れて混ぜる。
*黒胡椒で味を整えて皿に盛り、好みでレモンのくし切りを添えて出す。

おいしく作れますように!