
ムール貝の蒸し煮のレシピです。蒸し煮にする料理法では、以前に、「ムール貝とりんごの蒸し煮(アップルサイダーかけ)」や、「ムール貝の蒸し煮・オリエンタル風」を紹介したことがあります。普通は蒸し煮にするときはレンジの上で調理するのですが、今回のレシピでは、オーブンに鍋を入れて蒸し煮にする方法です。Cooks Illustratedに載っていたレシピです。(2〜4人分)
<ムール貝のオーブン蒸し煮>
―材料―
・オリーブオイル−−−−−−−−大1
・にんにく(微塵)−−−−−−−3かけ
・レッドペパーフレーク−−−−−1つまみ
・白ワイン(辛口)−−−−−−−1カップ
・タイムの茎−−−−−−−−−−3本
・ローリエの葉−−−−−−−−−2枚
・ムール貝−−−−−−−−−−−1.8kg
・塩−−−−−−−−−−−−−−小1/4
・無塩バター−−−−−−−−−−30g
・パセリ(微塵)−−−−−−−−大2
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
―作り方―
*オーブンを250℃(華氏500度)に温めておく。
*中火でローストパンを熱し、オイル、にんにく、レッドペパーフレークを入れて、約30秒炒める。
*ワイン、タイム、ローリエを加えて沸騰させ、ワインを1分ほど煮詰める。
*ひげを取ってよく洗ったムール貝と塩を入れる。
*ホイルをきっちりかぶせてオーブンに入れる。
*ムール貝が開くまで、15〜18分蒸す。
*オーブンから取り出して、ムール貝を端に寄せ、バターを真ん中に入れて溶かす。
*タイムとローリエを取り出して捨て、ムール貝の上にパセリを散らして混ぜ、すぐに出す。
おいしく作れますように!
コメント
コメント一覧 (2)
ムール貝のオーブン蒸し煮
おいしそうです
素晴らしいお料理
丁寧なRecipe有難うございます
いつも
有難うございます