
マカロニチーズではなく、リングィネパスタを使って、鍋かパイ皿で焼いて仕上げるマカロニパスタのレシピです。今回初めて、ブッラータチーズなるものを使いました。生のモッツァレラは時々サラダに入れたりしますが、このチーズは、丸いモッツァレラチーズの真ん中にふわふわのクリームが入っていて、容器の中に水に浮かんで売っています。少し淡白な味なので、私は塩味がもう少しあってもいいなと思いました。(10人分)
<マカロニパイ>
―材料―
・リングィネ−−−−−−−−−−−450g
・バター−−−−−−−−−−−−−57g
・玉ねぎ(粗微塵)−−−−−−−−小1個
・ブッラータチーズ(刻む)−−−−225g
・リコッタチーズ−−−−−−−−−2カップ
・パルミジャーノ(おろす)−−−−1カップ
・パセリ(微塵)−−−−−−−−−1カップ
・チャイブ(微塵)−−−−−−−−大3
・卵−−−−−−−−−−−−−−−2個
・黒胡椒−−−−−−−−−−−−−小1
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
―作り方―
*オーブンを180℃(華氏350度)に温めておく。
*スキレットかベーキング皿にバターを塗っておく。
*パスタを指示通りにゆでたら水気を切ってボウルに移す。
*バターをまぶして室温になるまで冷ます。
*胡椒以外の残りの材料を全て加える。
*オーブンで約20分焼く。
*取り出してから、胡椒を振る。
*約30分置いてから、くし形に切り分けて出す。
おいしく作れますように!
コメント
コメント一覧 (2)
マカロニパイ
素晴らしチーズ・ブッラータをタップリお使いに
おいしそうです
素晴らしい料理
ありがとうございます