
海老を塩水に漬けてから、たっぷりにんにくの入った調味料を絡ませて焼くレシピです。できるだけ大き目の海老を使い、調味料が皮と身の間によく馴染むようにします。手早く作れるレシピです。(4〜6人分)
<海老のガーリックロースト>
―材料―
・塩−−−−−−−−−−−−−−1/4カップ
・海老(大)−−−−−−−−−−900g
・無塩バター(溶かす)−−−−−60g
・サラダ油−−−−−−−−−−−1/4カップ
・にんにく(微塵)−−−−−−−6かけ
・レッドペパーフレーク−−−−−小1/2
・胡椒−−−−−−−−−−−−−小1/4
・パセリ(微塵)−−−−−−−−大2
・レモン(櫛形)−−−−−−−−適量
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
―作り方―
*海老の背中に皮の上から切り目を入れて背綿を取る。
*皮をつけたまま、背中に数ミリの深さの切り目を入れる。
*入れ物にたっぷりの水を張り、塩半分を入れて、海老を漬け、蓋をして15分冷蔵する。
*グリルの火をつける。
*ボウルに、溶かしバターからコショウまでの材料を混ぜる。
*海老とパセリを加えてよく混ぜる。
*これをベーキングシートに重ならないように並べる。
*グリルに入れ、2分経ったら、シートの方向を変える。
*もう2分経ったら、海老をひっくり返す。
*また2分経ったら、シートの向きを変える。
*最後に2分焼いたら、取り皿に移してレモンを添えて出す。
おいしく作れますように!
コメント
コメント一覧 (2)
海老のガーリックロースト
素敵なお料理
おいしそうです
うれしいレシピありがとうございます