
鮭のグレーズもいろいろ作ってきましたが、今日のレシピでは、蜂蜜とマスタードのコンボになります。オーブンで焼くと照りがついて艶やかになります。"Cooking Light"に載っていたとても簡単なレシピです。
<鮭のハニーマスタードグレーズ・ズッキーニ添え>
―材料―
・蜂蜜―−−−−−−−−−−−−大2
・ディジョンマスタード−−−−−大1.5
・赤ワイン酢−−−−−−−−−−大1.5
・黒胡椒−−−−−−−−−−−−小1
・塩−−−−−−−−−−−−−−小1/2
・鮭の切り身−−−−−−−−−−4枚
・オリーブオイル−−−−−−−−大2
・シャロット(薄切り)−−−−−1個
・ズッキーニ(薄切り)−−−−−中2本
・パセリ(微塵)−−−−−−−−大2
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
―作り方―
*淵のあるベーキング皿をオーブンに入れ、グリルの火をつける。
*蜂蜜、マスタード、赤ワイン酢と小さじ3/4の胡椒に小さじ1/4の塩をレンジ使用のボウルに混ぜる。
*ハイパワーで1分かけたら、混ぜてからまた1分かけて、大さじ2杯分を別に取っておく。
*オーブンから皿を取り出して、オイルスプレーを振りかける。
*鮭の皮を下にして並べ、6分ほど焼く。
*残りのハニーマスタードをかけて更に2分焼く。
*オーブンから出して、取っておいたグレーズをかけて、温かくしておく。
*大きいスキレットに大さじ1杯のオイルを熱し、シャロットの半量を入れて混ぜながら1分炒める。
*ズッキーニの半量を入れて混ぜながら3分炒めたら、ボウルに取り出す。
*残りの野菜も、オイルを入れて同様に炒める。
*残りの塩胡椒をズッキーニの炒め物に混ぜて、鮭と一緒に出す。

コメント