
中華料理は下ごしらえをしっかりしておくと、後は炒めるだけですね。今回は鶏の胸肉を使っていますが、もも肉でも大丈夫です。ソースが決め手の中華レシピです。(4人分)
<鶏胸肉とマッシュルームの中華炒め>
―材料―
・鶏胸肉−−−−−−−−−−4枚
・酒−−−−−−−−−−−−大1
・オイスターソース−−−−−大1
・ごま油−−−−−−−−−−大1
・マッシュルーム−−−−−−225g
・アスパラガス−−−−−−−12本
・ねぎ−−−−−−−−−−−3本
・パインナッツ−−−−−−−1/4カップ
・にんにく(微塵)−−−−−3かけ
・サラダ油−−−−−−−−−1/4カップ
・水−−−−−−−−−−−−1/4カップ
(ソース)
・チキンスープ−−−−−−−1/4カップ
・酒−−−−−−−−−−−−1/4カップ
・オイスターソース−−−−−大2
・ごま油−−−−−−−−−−大1
・コーンスターチ−−−−−−大1
・砂糖 −−−−−−−−−−小1
・黒胡椒−−−−−−−−−−小1/4
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
―作り方―
*鶏肉を水で洗い、水気をふき取ったら、7mmくらいの厚みで2.5cm幅くらいの短冊状に切る。
*これをボウルに入れ、酒、オイスターソース、ごま油を加える。
*よく混ぜたらカバーをかけて最低15分から8時間まで冷蔵する。
*オーブンを170度(華氏325度)に温めておく。
*マッシュルームを7mm幅くらいに切る。
*アスパラガスの硬い部分を取り除いて、斜め切りにする。
*ねぎも2.5cm長さの斜め切りにする。
*野菜を合わせてカバーをかけ、冷蔵しておく。
*ベーキングシートにパインナッツを置いて、オーブンで約8分トーストしたら、おいておく。
*小さいボウルに、ソースの材料を混ぜてカバーをかけ、冷蔵する。
*以上の下ごしらえができたら、中華鍋を強火にかける。
*熱くなったら、サラダ油の半量を入れ、鍋に回す。
*煙が立ちかけたら、鶏肉を入れて1分混ぜ、すぐに取り出して皿に取っておく。
*鍋をすぐに戻して、強火で、残りのサラダ油とにんにくを入れる。
*少し炒めたら野菜類を加えて混ぜ、水を足してマッシュルームをしんなりさせる。
*アスパラガスが鮮やかな緑色になるまで約2分野菜を炒める。
*取っておいたソースを混ぜ入れたら、鶏肉を鍋に戻す。
*パインナッツを加えて混ぜ、全ての材料にソースを絡める。
*味を調整したら、すぐに温かい皿に取って出す。

コメント