
ブッフ・ブルギニョンのレシピです。わかりやすく言うと、ブルゴーニュ風牛肉の煮込みですね。ジュリア・チャイルドの有名な料理本に載っていた、"Boeuf Bourguignon"のレシピをrelishmag.comが、野菜を増やして、脂肪分の少ない肉に代えてアレンジしたレシピになります。私はもう少しスープが欲しかったので、更にビーフキューブを増やして作りました。(8人分)
<ブッフ・ブルギニョン>
−材料−
・オリーブオイル−−−−−−−−−小1.5
・牛シチュー肉−−−−−−−−−−680g
・玉ねぎ(薄切り)−−−−−−−−2カップ
・人参(薄切り)−−−−−−−−−2カップ
・パプリカ(小口切り)−−−−−−1カップ
・トマトの缶詰(小口)−−−−−−400g
・ボタンマッシュルーム−−−−−−335g
・ビーフストック−−−−−−−−−400mL
・赤ワイン(辛口)−−−−−−−−1.5カップ
・にんにく(押しつぶす)−−−−−2かけ
・トマトペースト−−−−−−−−−大2
・ローリエの葉−−−−−−−−−−1枚
・タイムの葉(乾)−−−−−−−−小1/2
・コーシャーソルト−−−−−−−−小1/2
・黒胡椒−−−−−−−−−−−−−小1/4
・小麦粉−−−−−−−−−−−−−大3
・バター(室温)−−−−−−−−−大2
・パセリ(微塵)−−−−−−−−−適量
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*ダッチオーブンを中強火にかけオイルを熱する。
*シチュー肉を順に焼き色を付けたら皿に取り出す。
*野菜類を加えて時々混ぜながら、少し色づくまで約5分炒める。
*牛肉と皿に出た汁を鍋に戻して、トマトから黒胡椒までの材料を加える。
*蓋をして少し沸騰させたら、少し火を弱くして2時間煮てから、ローリエの葉を取り出す。
*この間に、小さいボウルで、小麦粉とバターを混ぜて、ペーストを作っておく。
*鍋から半カップの汁を取って、ペーストに混ぜ、滑らかになったら鍋に戻して混ぜる。
*肉の煮込みをボウルに入れて、好みでパセリを散らして出す。

コメント
コメント一覧 (2)
私事ですが、仕事の為、他県に単身転居した為、中々お料理をゆっくり作る時間がなくて、ソフィーさんのブログも観るだけでした😫
年末は時間に余裕が出来たので、こんな煮込み料理を作りたいです(*^^*)
美味しそうなレシピを、いつもありがとうございます(^-^)
良いお年を(о´∀`о)
お忙しいのに、わざわざお便りありがとうございます。
少し落ち着かれましたか?今年はクリスマス前に息子夫婦を訪ねていったので、
クリスマスは夫婦二人のこじんまりしたディナーでした。アメリカのお正月は、
ただの休日に過ぎないので、これもゆっくりのんびり過ごします。
新年もどうぞよろしくお願いします。