
シーフードパスタのレシピです。魚介類は好みの組み合わせでいいかと思います。白身魚は身のしっかりしたものであれば大丈夫です。私は"pollock"スケソウダラを使いました。貝類も、あれば複数の種類を使うと楽しいですね。パスタはリガトーニを使いましたが、他のチューブ・パスタでも構いません。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(4人分)
<シーフードパスタ・トマトとオリーブ入り>
−材料−
・リガトーニ−−−−−−−−−−−225g
・コーシャーソルト−−−−−−−−適量
・オリーブオイル−−−−−−−−−大3
・にんにく(薄切り)−−−−−−−4かけ
・レッドペッパーフレーク−−−−−一つまみ
・ホールトマトの缶詰−−−−−−−約800g
・貝類−−−−−−−−−−−−−−225g
・白身魚(角切り)−−−−−−−−450g
・海老−−−−−−−−−−−−−−225g
・グリーンオリーブ−−−−−−−−3/4カップ
・パセリ(微塵)−−−−−−−−−1/2カップ
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*パスタを指示に従ってゆでて、置いておく。
*ダッチオーブンを中火で熱し、オリーブオイルを熱くしたら、にんにくと塩を加える。
*時々混ぜながら、にんにくが少し色づくまで、約2分炒めて、レッドペッパーフレークを入れる。
*トマトを手でつぶして鍋に加えたら、空いた缶に水を3/4くらいまで入れて、回しながら水を鍋に注ぐ。
*塩を足して味付けし、時々混ぜながら、10〜15分煮る。
*この間に、海老の殻をむき、背ワタを取っておく。
*貝類と魚を加え、再び塩で味を調整して、1、2分煮たら、海老を入れて、貝類が開くまで3〜5分煮る。
*パスタを加えて、更に1、2分火を通したら、少し押しつぶしたオリーブを入れて、火からおろす。
*ボウルに分けて入れたら、パセリを散らして、好みでオリーブオイルを垂らして出す。

コメント