
シーフード三昧のパスタレシピです。あさりにムール貝、海老とイカに、ミニトマトがたっぷり入った豪華版です。全ての材料がそろわない場合は、手に入るものの量を増やして調整してください。パスタソースは、貝のゆで汁とクラムソースに辛口の白ワインを合わせて作ります。"Americastestkitchen"に載っていたレシピを使いました。(6人分)
<シーフードのリングイネ>
−材料−
・オリーブオイル−−−−−−−−−−大6
・にんにく(微塵)−−−−−−−−−−12かけ
・レッドペッパーフレーク−−−−−−小1/2
・あさり−−−−−−−−−−−−−−450g
・ムール貝−−−−−−−−−−−−−450g
・チェリートマト−−−−−−−−−−565g
・クラムジュース−−−−−−−−−−1カップ
・白ワイン(辛口)−−−−−−−−−−1カップ
・パセリ(微塵)−−−−−−−−−−−1カップ
・トマトペースト−−−−−−−−−−大1
・アンチョビーのヒレ(微塵)−−−−−4尾
・タイム(微塵)−−−−−−−−−−−小1
・塩胡椒−−−−−−−−−−−−−−適量
・リングイネ−−−−−−−−−−−−450g
・海老(大)−−−−−−−−−−−−−450g
・イカ(輪切り)−−−−−−−−−−−230g
・レモンピール−−−−−−−−−−−小2
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*大きいダッチオーブンを中強火で熱し、大さじ4杯のオイルを温める。
*にんにくとレッドペッパーを入れて、1分ほど香りを出す。
*アサリを入れて蓋をし、時々鍋を揺らしながら4分蒸す。
*ムール貝を入れて蓋をし、時々鍋を揺らしながら、更に3〜4分蒸す。
*開かなかった貝は捨てて、残りをボウルに移して温めておく。(ゆで汁は鍋に残しておく。)
*チェリートマトの半量は半分に切っておく。
*残りのホールトマト、クラムジュース、半カップのパセリ、トマトペースト、アンチョビー、タイム、小さじ半分の塩を鍋に加えて中強火で煮る。
*煮立ち始めたら火を中火にして、時々混ぜながら、トマトが割れ始めて、ソースが3分の1量になるまで、約10分煮る。
*この間に、大きいポットにたっぷりに水を入れ、大さじ1杯の塩とパスタを加えて、よく混ぜながら、7分ほど茹でる。
*ゆで汁を半カップほど残して、パスタの水気を切ったら、ソースの鍋に加えて、中火で約2分煮る。
*火を中弱火にして、殻をむいて背ワタを取った海老を入れ、約4分煮る。
*イカを混ぜ入れ、レモンピールと半分に切ったトマトと、残り半カップのパセリを加えて蓋をし、海老とイカに火が通るまで約2分煮る。
*温めておいた貝類を加えたら蓋をし、鍋を火からおろし、2分ほど余熱で蒸す。
*塩胡椒で味を調整し、残り大さじ2杯のオイルをかけて出す。

コメント