ブログネタ
サラダのレシピ に参加中!
ケールとスナップエンドウのサラダ

ケールとスナップエンドウのサラダレシピです。簡単に作れて、緑一杯のヘルシーサラダです。歯ごたえもよく、ドレッシングが和風になっていて、美味しくいただけました。レモンの代わりにライムを使っても大丈夫です。元レシピでは、アプリコットはそのまま添えるようになっていたのですが、私は小さく切ってサラダに混ぜました。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(4人分)

<ケールとスナップエンドウのサラダ>

−材料−

(ドレッシング)
   ・カノーラ油−−−−−−−−−−−3/4カップ
   ・生姜−−−−−−−−−−−−−−1/4カップ
   ・味噌−−−−−−−−−−−−−−1/4カップ
   ・米酢−−−−−−−−−−−−−−1/2カップ
   ・レモンの皮(おろす)−−−−−−2個分
   ・レモンジュース−−−−−−−−−2個分
   ・塩胡椒−−−−−−−−−−−−−適量

(サラダ)
   ・砂糖−−−−−−−−−−−−−−大2
   ・ドライアプリコット−−−−−−−6〜8
   ・ケール−−−−−−−−−−−−−1束
   ・スナップエンドウ−−−−−−−−2カップ
   ・フェタチーズ−−−−−−−−−−115g
   ・アーモンド(トースト)−−−−−1/4カップ
   ・ミントの葉(微塵)−−−−−−−大2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ケールは、硬い軸を取り、小さく切っておく。
*フードプロセッサーに、油と、皮をむいて粗微塵に切った生姜と、塩胡椒以外の残りの材料を全て入れて、30秒ほど回す。
*塩胡椒で味を調整する。
*ソースパンを中弱火で温め、砂糖と1/4カップの水を入れる。
*アプリコットを加えて、ふやけるまで2〜3分煮たら、火からおろしたら、小口に切っておく。
*ボウルに、ケール、エンドウ豆、フェタチーズを入れ、ドレッシングを加えてよく混ぜる。
*アプリコットと、粗く切ったアーモンドとミントを散らして出す。

LD logo medium