
ハリバットをオレンジ風味のマリネ液に浸けてから焼いて食べる、簡単レシピです。マリネする時間もそんなにかからないし、ササっとできます。オヒョウ以外でも、サケやマグロにも応用できるレシピです。"Seafood Twice a Week"という本に載っていました。週に2回と言わず、魚は頻繁に食べたいですね。(4人分)
<ハリバットのグリル・シトラス風味>
−材料−
・オレンジジュース−−−−−1/4カップ
・減塩醤油−−−−−−−−−大2
・オリーブオイル−−−−−−大1
・レモンジュース−−−−−−大1
・にんにく(微塵)−−−−−1かけ
・黒胡椒−−−−−−−−−−小1/4
・塩−−−−−−−−−−−−小1/4
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*金属以外のボウルに材料を全て入れて、大さじ2〜3杯を別に取っておく。
*このマリネ液をオヒョウにかけて、15〜20分漬けておく。(途中で一度魚をひっくり返す。)
*オイルスプレーを魚に振りかけて、グリルで3分ほど焼く。
*ひっくり返して、取っておいたマリネ液を刷毛で塗る。
*更に4〜5分焼いたら、出来上がり。

コメント
コメント一覧 (2)
その土地ならではの、お料理が楽しみでした😊
また、来年も楽しみにしております🌻
良いお年を💝
今はまだアメリカ時間では大晦日ですが、日本時間では2020年になりました。
昨年はよくコメントをくださり、ありがとうございました。誰かに読んでもらっている
実感があると、とても励みになります。今年も新たなレシピに挑戦していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。