
ポークチョップのレシピです。今回は骨付きを使っています。ワインとチキンストックを煮詰めたソースで絡めるので、最後までおいしくいただけます。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(4人分)
<ポークチョップのレモンケイパーソース>
−材料−
・骨付きポークチョップ−−−−−4枚
・塩胡椒−−−−−−−−−−−−適量
・タイムの葉(乾燥)−−−−−−小1/2
・オリーブオイル−−−−−−−−大2
・無塩バター−−−−−−−−−−60g
・シャロット(微塵)−−−−−−大1
・にんにく(微塵)−−−−−−−小1
・小麦粉−−−−−−−−−−−−小2
・白ワイン(辛口)−−−−−−−1カップ
・チキンストック−−−−−−−−1.5カップ
・ケイパー−−−−−−−−−−−大2
・パセリ(微塵)−−−−−−−−大2
・レモンピール−−−−−−−−−小1
・レモンジュース−−−−−−−−大2
・ホットソース−−−−−−−−−適量
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*ポークチョップをペーパータオルで拭いて、たっぷりの塩胡椒とタイムをまぶす。
*大きい好きレットに油を回し入れ、中火で熱くする。
*豚肉を入れたら、両面がよく色づくまで、片方で5分ずつ焼いて皿に移し、温めておく。
*スキレットから余分な油を捨てたら、バター30gを中火で溶かす。
*シャロットとにんにくを入れて、香りが出るまで約1分炒める。
*小麦粉を振り入れ、2分混ぜたら、ワインとチキンストックを注いで、強火で沸騰させる。
*鍋底から混ぜて、火を少し弱くして、液体が半分になるまで7〜10分煮る。
*ケイパーからレモンジュースまでの材料と、ホットソースを好みで加えたら、1〜2分煮る。
*残り30gのバターを加えて、ソースが滑らかになったら、ポークチョップを鍋に戻す。
*2〜3分肉を温めたら、皿に取ってソースをかけ、パセリの茎があれば飾って出す。

コメント
コメント一覧 (2)
ポークチョップ…日本では中々見当たらないです。でも、美味しそうですね😄
栄養素の読みました。専門知識も豊富なんですね。
免疫上げて、負けない様にします☺️