
チキン・ファヒータのレシピは以前にも紹介していますが、以前は、フィリングをオーブンに入れて焼くものでした。今回は、鶏肉をマリネした後、オーブンで焼く以外は、スキレットで、ポブラノペッパーのクリームソース"rajas con cream"を調理し、グリルしたチキンを加えて完成させます。以前より手の込んだ、メキシカン・ファヒータのレシピは、"Cook's Illustrated"で見つけました。(4人分)
<チキンファヒータ>
−材料−
(チキン)
・サラダ油−−−−−−−−−−−1/4カップ
・ライムジュース−−−−−−−−大2
・にんにく(つぶす)−−−−−−4かけ
・燻製パプリカ−−−−−−−−−小1.5
・砂糖−−−−−−−−−−−−−小1
・塩−−−−−−−−−−−−−−小1
・クミンパウダー−−−−−−−−小1/2
・胡椒−−−−−−−−−−−−−小1/2
・カイエンペッパー−−−−−−−小1/4
・鶏胸肉(薄切り)−−−−−−−680g
(ラハス)
・ポブラノペッパー−−−−−−−450g
・サラダ油−−−−−−−−−−−大1
・玉ねぎ(薄切り)−−−−−−−1個
・にんにく(微塵)−−−−−−−2かけ
・タイム(乾燥)−−−−−−−−小1/4
・オレガノ(乾燥)−−−−−−−小1/4
・ヘビークリーム−−−−−−−−1/2カップ
・ライムジュース−−−−−−−−大1
・塩−−−−−−−−−−−−−−小1/2
・胡椒−−−−−−−−−−−−−小1/4
・トルティーヤ(小麦粉)−−−−8〜12枚
・パセリ(微塵)−−−−−−−−1/4カップ
・ライム(くし形)−−−−−−−適量
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
(チキン)
*油大さじ3杯と、ライムジュースからカイエンペッパーまでの材料をボウルに混ぜる。
*チキンに絡めて、室温で30〜60分置く。
(ラハス)
*グリルの火をつけておく。
*ポブラノペッパーを半分に切って、ヘタと種を取り除く。
*ベーキングシートにホイルを敷いて、ペッパーの断面を下にして並べる。
*グリルの火で、皮がよく焼け焦げるまで、途中で向きを変えて、4〜10分焼く。
*ボウルに取り出したら、カバーをかけて、10分間蒸す。
*軟らかくなった皮をむいて捨てたら、5mmほどの幅に切っておく。
*オーブンの火を100度くらいに下げておく。
*強火でスキレットに油を入れて熱くしたら、玉ねぎを入れて、軟らかくなるまで約3分炒める。
*ニンニク、タイム、オレガノを加えて、15秒ほど香りを出したら、クリームを注いで、1〜2分よく混ぜる。
*用意したポブラノペッパーと、ライムジュース、塩胡椒を加えて混ぜたら、ボウルに移してカバーし、オーブンの中段に入れて温めておく。
(スキレットの汚れをペーパータオルで拭きとっておく。)
*鶏肉をマリネ液から取り出し、余分な水分をふきとったら、スキレットを再び強火で温めて油を熱し、チキンを入れる。
*動かすことなく、よく焼き色が付くまで、約4分炒めたら、ひっくり返して、オーブンの下段に入れて、7〜10分焼く。
*焼けたら、まな板に移して5分ほど置き、5mmほどの幅に切ってから、スキレットに戻し、汁を絡める。
*温めておいたトルティーヤに、熱いチキンを少量載せ、ラハスを少し加えて巻き、ライムを添えて出す。

コメント