ブログネタ
パスタ に参加中!
海老のリングイネ・ケイジャン風味

海老のリングイネでは、以前にコーンとルッコラ入りの海老のリングイネのレシピを紹介しました。今回は、ケイジャン風になります。クリーミーなソースに、ニューオリンズのスパイスが効いています。元レシピでは、リングイネが全粒になっていたのですが、私は普通のを使いました。また、フェットチーネでもかまいません。(4人分)

<海老のリングイネ・ケイジャン風味>

−材料−

・リングイネ−−−−−−−−−200g
・ケイジャンシーズニング−−−小1.5
・海老(大)−−−−−−−−−450g
・カノーラオイル−−−−−−−大2
・玉ねぎ(粗微塵)−−−−−−1カップ
・緑パプリカ(粗微塵)−−−−1カップ
・セロリ(薄切り)−−−−−−1/2カップ
・タイム−−−−−−−−−−−大1.5
・レッドペッパー(粉)−−−−小3/8
・にんにく(微塵)−−−−−−5かけ
・コーシャソルト−−−−−−−小3/4
・ローリエの葉−−−−−−−−2枚
・トマトの缶詰(薄切り)−−−400mL
・ハーフ&ハーフ−−−−−−−1/2カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*パスタを箱の指示通りに茹でて、3分の1カップを残して水気を切っておく。
*海老の皮をむき、背ワタを取ってボウルに入れ、ケイジャンシーズニングをまぶしておく。
*スキレットを中強火で熱し、大さじ1のオイルを温める。
*海老を入れて、2〜3分炒めたら取り出して、鍋をペーパータオルで拭く。
*鍋に残り大さじ1のオイルを加えて、野菜類とタイム大さじ1を入れて、時々混ぜながら5分炒める。
*レッドペッパーとにんにくを加えて、3分炒めたら、取っておいたパスタの煮汁を足す。
*塩とローリエと、トマト缶を汁ごと入れて沸騰させる。
*火を弱めて、濃くなるまで5分ほど煮たら、ローリエを捨てて、火からおろす。
*ゆでたパスタと海老を加えたら、ハーフ&ハーフを混ぜて、再び中火にかけて1分火を通す。
*残りのタイムを散らして出す。

LD logo medium