ブログネタ
豚肉のレシピ に参加中!
豚ひれ肉のオレンジ照り焼き

豚ひれ肉の照り焼きスタイルのレシピです。こってりした和風照り焼きのたれではなく、あっさりしていて食べやすいです。オードブル的な感じで出してもいいと思います。(2〜3人分)

<豚ひれ肉のオレンジ照り焼き>

−材料−

・ごま油−−−−−−−−−−−大2
・豚ひれ肉−−−−−−−−−−450g
・醤油−−−−−−−−−−−−1/4カップ
・みりん−−−−−−−−−−−大2
・オレンジジュース−−−−−−大2
・砂糖−−−−−−−−−−−−小1
・生姜(おろす)−−−−−−−小1/2
・にんにく(おろす)−−−−−2かけ
・オレンジの皮(おろす)−−−小1/2
・ゴマ(トースト)−−−−−−大1
・ねぎ(薄切り)−−−−−−−3本

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*豚肉は、12枚に切っておく。
*スキレットを中強火で温め、大さじ1杯の油を入れたら、ひれ肉を加えて、片面2〜3分ずつ炒める。
*鍋から出して、温めておく。
*残りの油を足して、醤油からニンニクまでの材料を加えて沸騰させる。
*3分ほど煮てシロップ状になったら、火からおろしてオレンジの皮を混ぜ、ポークを加える。
*肉の両面にソースを絡めたら、ゴマとねぎを散らして出す。

LD logo medium