
メキシコ料理に使う、ピコ・デ・ガロのレシピです。最後の文字は違って用いられることもありますね。よりメキシカンに、ピコ・デ・ガヨと呼ばれることも多いです。"pico de gallo" は、要はチャンキーなサルサ。タコスやその他のメキシコ料理の一部になるもので、今回は、ニューヨークタイムズに載っていた、あるタコスのレシピの中のピコデガロの部分だけ使って作りました。基本的に、切って混ぜるだけの単純レシピです♪(4人分)
<ピコ・デ・ガロ>
−材料−
・ビーフステーキトマト−−−−−大1個
・アボカド(成熟)−−−−−−−大1個
・ハラペーニョ(微塵)−−−−−2本
・シラントロー(微塵)−−−−−半カップ
・ライムジュース−−−−−−−−大3
・コーシャーソルト(粗目)−−−適量
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*トマトは芯を取り、アボカドは種を取り、皮をむいて、それぞれ5mm角ぐらいに切る。
*トマトからライムジュースまでの材料をボウルに混ぜたら、塩で味付けする。
*しばらく馴染ませてから、タコスのサルサなどに使う。

コメント