ブログネタ
パスタ に参加中!
リガトーニとラム肉のキャセロール

ベイクド・パスタのレシピです。今回はリガトーニパスタとラム肉のラグーを合わせ、モッツァレラチーズをたっぷりかけて、オーブンで焼きます。赤ワインがたっぷり入っているからでしょうか、ラム肉の臭みはあまり感じることなく、美味しくいただけました。火を通していますが、ラグーを作るのに、ワインが2カップ半入っているので、ファミリー・ディナーにはご注意ください。"Modern Comfort Food" という本に載っていたレシピで作りました。(8人分)

<リガトーニとラム肉のキャセロール>

−材料−

・オリーブオイル−−−−−−−−大3
・玉ねぎ(粗微塵)−−−−−−−1.5カップ
・人参(さいの目)−−−−−−−2カップ
・フェンネル(さいの目)−−−−2カップ
・ラム挽肉−−−−−−−−−−−450g
・にんにく(微塵)−−−−−−−3かけ
・フェンネルシード(粗微塵)−−大1
・トマトペースト−−−−−−−−大2
・トマト(つぶし缶)−−−−−−800g
・赤ワイン(辛口)−−−−−−−2.5カップ
・オレガノ(乾燥)−−−−−−−小1
・レッドペッパーフレーク−−−−小1/4
・塩胡椒−−−−−−−−−−−−適量
・リガトーニ−−−−−−−−−−450g
・卵−−−−−−−−−−−−−−特大2個
・ヘビークリーム−−−−−−−−2/3カップ
・モッツァレラチーズ−−−−−−450g
・パルメザンチーズ(おろす)−−半カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ダッチオーブンか厚手の鍋を中火で熱し、オイルを温める。
*玉ねぎ、にんじん、フェンネルを入れて、時々混ぜながら、野菜が色づいてくるまで、10分炒める。
*ラム肉、にんにく、シードを加えて、木べらで挽肉をつぶしながら、ピンク色が取れるまで8分炒める。
*トマトペースト、トマト、2カップのワイン、オレガノ、レッドペッパーと大さじ1の塩と小さじ1の胡椒を加える。
*沸騰したら、火を弱くして、少し蓋が被せて時々混ぜながら、約40分煮る。
*火を止めてから、残り半カップのワインを混ぜる。
*オーブンを180度(華氏350度)に温めておく。
*大きい鍋に、たっぷりの水と大さじ2の塩を入れて沸騰させたら、リガトーニを加えて、箱の指示通り茹でる。
*大きいボウルで、卵とクリームを泡立てたら、茹でたパスタに絡ませる。
*モッツァレラチーズの半量をおろして入れ、ラム肉のラグーと、小さじ2の塩と小さじ1の胡椒を加えて混ぜる。
*これを35cmX25cmくらいの長方形のキャセロールに移して、パルメザンチーズを全体に振りかける。
*残りのモッツァレラチーズを薄切りにして上に並べ、オーブンで40〜45分焼いて、熱い内にいただく。

LD logo medium