ブログネタ
魚介類のレシピ に参加中!
シュリンププラタン・クリスピー

シュリンプグラタンのレシピです。と言っても、グラタン皿で焼くのではなく、ベーキングシートに広げて焼きます。だから、普通の軟らかい仕上がりのグラタンではなく、表面はパン粉やチーズでカリカリして、スナックを食べているような感じです。ニューヨークタイムズに載っていたレシピで作りました。(4人分)

<シュリンププラタン・クリスピー>

−材料−

・海老−−−−−−−−−−−−230g
・ズッキーニ(薄切り)−−−−中1本
・しいたけ(薄切り)−−−−−100g
・シャロット(薄切り)−−−−大1個
・にんにく(おろす)−−−−−大2かけ
・スイートパプリカ−−−−−−小1
・レッドペッパーフレーク−−−小1/2
・エルブ・ド・プロヴァンス−−小3/4
・塩胡椒−−−−−−−−−−−適量
・オリーブオイル−−−−−−−大3
・パン粉−−−−−−−−−−−1カップ
・ヘビークリーム−−−−−−−1/2カップ
・モッツァレラチーズ−−−−−1/2カップ
・グリュイエールチーズ−−−−1/4カップ
・レモン(くし形)−−−−−−適量

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを220度(華氏425度)に温めておく。
*海老の皮をむき背ワタを取って、1.5cmくらいに切っておく。
*ボウルに、海老からレッドペッパーまでの材料と、小さじ半分のエルブドプロヴァンス、小さじ3/4の塩、小さじ半分の胡椒と大さじ1の油をよく混ぜ合わせる。
*これを長方形の淵のあるシートパンに薄く広げる。
*カラになったボウルにパン粉と1つまみの塩を入れ、残り大さじ2の油と小さじ1/4のプロヴァンスを加えて混ぜる。
*ヘビークリームを満遍なくシートパンにかけたら、パン粉の混ぜ物を全体に散らす。
*上から細切りにしたモッツァレラと、おろしたグリュイエールを散らす。
*オーブンで、クリームが泡立ち、トッピングが軽く色づくまで、10〜15分焼く。
*取り出したら5分ほど休ませてから、レモン汁をかけられるように、くし形に切った物を添えて出す。

LD logo medium