
ホワイトビーンスープのレシピです。以前に、白豆とパールバーレーのスープを紹介したことがあります。その時に使った食材がかなり共通していて、同じくトマトベースなので、見た目はよく似ていますが、今回の方が汁気が多くて、スープらしい仕上がりになりました。前回はパールバーレーが入ったことで、かなり汁気を吸い取られてしまいました。今回も、豆の種類はカネリーニビーンズですが、緑の野菜は、スイスチャードを使っています。"Cook's Country" に載っていたレシピですが、私は乾燥豆ではなく缶詰の豆を使ったので、早くできました。(8人分)
<ホワイトビーンスープ>
−材料−
・塩胡椒−−−−−−−−−−−適量
・カネリーニビーンズ−−−−−450g
・ベーコン(微塵)−−−−−−8枚
・スイスチャード−−−−−−−450g
・玉ねぎ(粗微塵)−−−−−−1個
・セロリ(小口切り)−−−−−2本
・人参(小口切り)−−−−−−2本
・にんにく(微塵)−−−−−−8かけ
・チキンストック−−−−−−−4カップ
・ローリエの葉−−−−−−−−2枚
・ローズマリーの茎−−−−−−1本
・トマト缶(小口切り)−−−−410g
−作り方−
*16カップの水に塩3倍を入れて、豆を加え、室温で最低8時間浸しておく。
*オーブンの温度を、120度(華氏250度)に設定しておく。
*ダッチオーブンを中火にかけて、ベーコンを6〜8分、カリッとするまで炒める。
*ペーパータオルの上に取りだしたら、鍋に大さじ1杯の油分を残して、後は捨てる。
*再び中火にかけ、スイスチャードの茎、玉ねぎ、セロリ、人参を加える。
*時々混ぜながら、野菜が軟らかく色づくまで、10〜12分炒める。
*にんにくを入れて、30秒ほど香りを出す。
*チキンストックと、3カップの水、ハーブ類と、水気を切った豆を加える。
*火を強くして沸騰させたら、蓋をしてオーブンに入れ、豆がほとんど軟らかくなるまで、45分〜1時間煮る。
*火からおろして、小さく切ったチャードの葉と、トマト缶を液体ごと加える。
*蓋をしてオーブンに戻し、豆が完全に軟らかくなるまで、30〜40分煮る。
*ローリエの葉とローズマリーの茎を取り除いて、塩胡椒で味を調整する。
*取っておいたベーコンを混ぜて出す。

コメント