ブログネタ
魚料理 に参加中!
シーバスのトマトワインソース

スズキの種類で、"Chilean Sea Bass" のレシピがあったので、作ってみました。このお魚、アメリカでは結構なお値段が付いていました。普通のトマトを使っていいのですが、家にチェリートマトが残っていたので、色合いも華やかになるので、半分に切って使いました。(4人分)

<シーバスのトマトワインソース>

−材料−

・パン粉−−−−−−−−−−−1/2カップ
・にんにく(微塵)−−−−−−小2
・ローズマリー(微塵)−−−−小1
・オリーブオイル−−−−−−−1/4カップ
・トマト(小口切り)−−−−−1/2カップ
・ホワイトワイン(辛口)−−−1/2カップ
・にんにく(薄切り)−−−−−大1
・コーシャーソルト−−−−−−小1と1/4
・シーバス−−−−−−−−−−4切れ
・黒胡椒−−−−−−−−−−−小1/2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを218度(華氏425度)に温めておく。
*スキレットを中強火で熱し、パン粉、にんにく、ローズマリーを入れて、時々混ぜながら約3分間トーストする。
*火からおろして、油を大さじ2杯加え、全体に馴染むように混ぜる。
*トマト、ワイン、にんにくの薄切りと小さじ1/4の塩に残り大さじ2杯の油を混ぜて、32cmX22cmのベーキング皿に入れる。
*魚の水気を取り、胡椒と残り小さじ1の塩を振りかける。
*これをトマトを入れた容器に入れ、トーストしておいたパン粉を表面に載せる。
*オーブンに入れて、切り身の厚い部分の温度が60度(華氏140度)になるまで、14〜16分焼く。
*トマトワインソースをかけて出す。

LD logo medium