
カニのポットパイのレシピです。普通はチキンポットパイとかいうと、ラムカンに具材を仕込んで、上にパイ生地を載せて焼くというのがポピュラーですが、今回は、デザートのコブラ―のように、フィリングを仕込んで、上にビスケット生地をポンポンと置いていくという感じです。昔切り取った新聞に載っていたレシピです。
<カニのポットパイ>
−材料−
・バター−−−−−−−−−−−30g
・シャロット(微塵)−−−−−1/4カップ
・とうもろこし−−−−−−−−1本
・赤パプリカ(さいの目)−−−1/2カップ
・小麦粉−−−−−−−−−−−第2
・塩−−−−−−−−−−−−−小1/2
・白胡椒−−−−−−−−−−−小1/4
・パプリカ−−−−−−−−−−小1/2
・ハーフ&ハーフ−−−−−3/4〜1カップ
・ドライシェリー−−−−−−−大1
・蟹の身−−−−−−−−−−−225g
(ビスケット生地)
・小麦粉−−−−−−−−−−−1/2カップ
・塩−−−−−−−−−−−−−1振り
・砂糖−−−−−−−−−−−−1振り
・ベーキングパウダー−−−−−小1
・バター−−−−−−−−−−−30g
・ハーフ&ハーフ−−−−−−−大5
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
―作り方―
*鍋を中火で温め、バターを溶かす。
*シャロットを入れて、軟らかくなるまで1〜2分炒める。
*とうもろこしの身をそいで、パプリカと一緒に加え、約5分炒める。
*小麦粉からパプリカまでの材料を加え、弱火で1分炒める。
*半カップのハーフ&ハーフを注ぎ、濃くなり、滑らかになるまで常に混ぜる。
*更に1/4カップのハーフ&ハーフとシェリーを加えて、弱火で5分煮る。
*ケーキ生地よりも濃くなるようだったら、残りのハーフ&ハーフを足して薄める。
*これを、油を塗ったパイ皿に流し込んでおく。
*オーブンを180度(華氏350度)に温めている間に、ピスケット生地を作る。
*ボウルに生地の粉類を入れたら、バターを小さく切って混ぜる。
*粒状になってきたら、ハーフ&ハーフを入れて、さっくり混ぜる。
*これを大さじで取り、フィリングの上に落としていく。
*これを、温めておいたオーブンに入れ、ビスケットが黄金色になるまで、約30分焼いてすぐに出す。

コメント