ブログネタ
お肉お魚メイン料理 に参加中!
ミートボール・ハリネズミ風

ミートボールは何度も作っていますが、今回は、食材の長粒米がミートボールに突き刺さっている様子を、ハリネズミの体に例えて、"porcupine meatballs" と呼んでいます。ニューヨークタイムズに載っていたレシピで作りました。(4人分)

<ミートボール・ハリネズミ風>

−材料−

・牛挽肉−−−−−−−−−−450g
・長粒米(調理済)−−−−−1カップ
・卵(溶かす)−−−−−−−大1個
・玉ねぎ(微塵)−−−−−−1/2カップ
・パセリ(粗微塵)−−−−−大2
・にんにく(微塵)−−−−−3かけ
・オレガノ(乾)−−−−−−小1/2
・コーシャーソルト−−−−−小1
・黒胡椒−−−−−−−−−−小1/4
・オリーブオイル−−−−−−大3
・トマトソース−−−−−−−400mL
・ウスターソース−−−−−−大1
・ブラウンシュガー−−−−−小1
・スイートパプリカ−−−−−小1/2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを180度(華氏350度)に温めておく。
*大きいボウルに、牛挽肉から塩胡椒までの材料をよく混ぜる。
*これをゴルフボール大くらいにまとめて皿に置く。
*オーブンに入れてもよい、深いスキレットかダッチオーブンを熱してオイルを中強火で温める。
*ミートボールを何回かに分けて、時々ひっくり返しながら、3〜5分で全体に焼き色を付ける。
*これを、ペーパータオルを敷いた皿に取る。
*鍋から脂を除き、トマトソースからパプリカを混ぜ入れる。
*ミートボールを鍋に戻し、ソースを全体にかける。
*鍋に蓋をしてオーブンに入れ、30分焼く。
*蓋を取って、ソースが少し濃くなるまで、更に10〜15分焼く。
*余分なパセリを振りかけて出す。

LD logo medium