世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

カテゴリ: キャンディーのレシピ

ブリガデイロ

ブラジルのお菓子でブリガデイロ "brigadeiro" というものがあります。ソフトキャラメルのような食感です。練乳とココアパウダーが主体の材料で丸めた後、チョコレート系のスプレーに転がして表面を覆って仕上げます。今回は四角く整形して、2種類のチョコスプレーをまぶしました。冷蔵庫で一週間、冷凍庫で1か月間持ちます。元レシピでは、練乳から作り始めていたのですが、今回は手間を省いて市販の練乳を使いました。バレンタインシーズンに、ギフトラップして誰かにあげてもいいですね。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(24個分)

<ブリガデイロ>

−材料−

・無塩バター−−−−−−−−−−10g
・練乳−−−−−−−−−−1と3/4カップ
・ココアパウダー(無糖)−−−−大5
・海塩フレーク−−−−−−−−−1つまみ
・チョコレートスプレー−−−−−1カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*厚手のスキレットを弱火にかけ、バターを溶かす。
*練乳、ココアパウダー、塩を入れて、ココアパウダーが完全に混ざるまで混ぜながら、約5分煮る。
*中火にあげて、耐熱用のへらを使い、常に底から混ぜながら、照りが出て濃くなり、混ぜると底が見えるようになるまで、約7分煮る。
*これを、平面に置いたパーチメントの上に広げ、まとめやすくなるまで、約30分冷ます。
*少し余分なバターを手にのばしたら、大さじ1杯分くらいの生地を手に取り、好きな形にまとめてから、チョコスプレーの上で転がして、全面を覆う。
*1つずつ小さい紙カップに入れて保管する。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
お菓子レシピ に参加中!
チョコレート・ヌードルキャンディー


ハロウィンシーズンにチョコレート・ヌードルキャンディーを作りました。ピーナッツも入っています。中華のドライチャオメンの歯ごたえがいいです。ベークなしで作れるキャンディーです。(約30個)

<チョコレート・ヌードルキャンディー>

―材料―

   ・セミスイートチョコチップ−−−−−1カップ
   ・バタースコッチチップ−−−−−−−1カップ
   ・バター−−−−−−−−−−−−−−1/4カップ
   ・ピーナッツバター(粒なし)−−−−1/4カップ
   ・ピーナッツ−−−−−−−−−−−−1カップ
   ・ドライチャオメン−−−−−−−−−2カップ

―作り方―

*ソースパンを弱火で温め、上から4つの材料を溶かす。
*よく混ぜて火からおろして、ピーナッツとチャオメンを混ぜる。
*ベーキングシートにワックスペーパーを敷き、大きいスプーンですくって、間を空けて載せていく。
*しばらく置くと自然に固まる。

おいしく作れますように!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
お菓子レシピ に参加中!
チョコレート・ピーナッツレーズン・キャンディークッキー

キャンディーバーがいつも以上にアメリカの店に並ぶようになりました。これからクリスマスのシーズン。パーティー用の手土産や、ちょっとしたお礼、クリスマスストッキングの詰め物にと、各種キャンディー(飴のことではありません。)がきれいな包みや箱に入って出回ります。今日はもちろん手作りキャンディクッキーのレシピを紹介します。チョコレートやナッツをバターシロップで固めたものです。(約2ダース)

<チョコレート・ピーナッツレーズン・キャンディークッキー>

−材料−

   ・レーズンーーーーーーーーーーーーーー1と1/4カップ
   ・無糖チョコレートーーーーーーーーーーー55g
   ・無塩バターーーーーーーーーーーーーーー1/4カップ
   ・砂糖ーーーーーーーーーーーーーーーーー3/4カップ
   ・塩ーーーーーーーーーーーーーーーーーー小1/4
   ・コーンシロップ(ライト)ーーーーーーー大1
   ・バニラエッセンスーーーーーーーーーーー小1.5
   ・卵ーーーーーーーーーーーーーーーーーー大1個
   ・小麦粉ーーーーーーーーーーーーーーーー1/4カップ
   ・無塩ピーナッツ(荒微塵)ーーーーーーー1.5カップ
   ・セミスイートチョコレートチップーーーー1カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

−作り方−


*オーブンを180℃(華氏350度)に温めておく。
*ベーキングトレイにオイルスプレーをかけておく。
*レーズンをカップに入れ熱湯をかけて5分ほどふやかす。
*刻んだチョコレートとバターを湯煎にかけて溶かす。
*火からおろして少し冷めたら、砂糖からバニラエッセンスまでを入れ、よく混ぜる。
*卵を入れてよく混ぜ、小麦粉、ピーナッツ、チョコチップと、水気を切ったレーズンを加えて馴染ませる。
*この生地を大さじにこんもりとって、5cmほど間を空けてベーキングトレイに並べる。
*オーブンに1シートずつ入れ、7〜10ほど焼く。
*均一に焼けるように途中でトレイの方向を変える。
*焼けたらトレイのままで5分ほど冷ましてから、網に上に取り出して完全に冷ます。


おいしく作れますように!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ