世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

カテゴリ: オードブルのレシピ

ブログネタ
野菜料理 に参加中!
ポテトケーキ・ハム入り

朝食に卵料理と一緒に出してもいい、ポテトケーキを作りました。もちろんメインディッシュに添えたり、パーティーのオードブルにもなると思います。ハムもたくさん入っているので、ベジタリアンの方は、他の野菜を混ぜて使ってもいいですね。"cuisineathome.com" に載っていたレシピです。(8個分)

<ポテトケーキ・ハム入り>

−材料−

・じゃがいも(ささがき)−−−3カップ
・ハム(粗微塵)−−−−−−−1カップ
・ねぎ(粗微塵)−−−−−−−1/4カップ
・ケイパー−−−−−−−−−−大3
・パセリ(微塵)−−−−−−−大1
・マスタード(粗挽き)−−−−大1
・ナツメグ−−−−−−−−−−小1/4
・塩胡椒−−−−−−−−−−−適量
・卵−−−−−−−−−−−−−2個
・無塩バター−−−−−−−−−大2
・サラダ油−−−−−−−−−−大2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*じゃがいもから塩胡椒までの材料を混ぜ合わせる。
*このうち3分の2をフードプロセッサーに入れて、ほぼ滑らかになるまで30秒ほど回す。
*このピューレ状の物と、残り3分の1のじゃがいもの混ぜ物を一緒にして、卵を加えて混ぜ合わせる。
*これを8個のパティにまとめたら、ベーキング皿に置いて10分冷凍する。
*鉄のフライパンを中火で温めて、バターと油のそれぞれ半量ずつを溶かす。
*ポテトケーキを4個ずつ入れて、黄金色になるまで、片面3〜5分ずつ焼く。
*残りも同様にして焼く。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
魚介類のレシピ に参加中!
海老のセビーチェ

海老のセビーチェのレシピです。前日に仕込んで用意しておけるので、ホームパーティーにも便利なメニューです。セビーチェはペルーの伝統料理なので、クスコに行った時もレストランで食べました。そこではマスのセビーチェに人気があって、美味しかったです。この海老のマリネも、材料を合わせて冷蔵するだけの、とても簡単なレシピです。少量でオードブルとして出すこともできます。"Cooking for Company" に載っていました。このままだと多いので、適当に加減してください。(15〜20人分)

<海老のセビーチェ>

−材料−

・海老−−−−−−−−−−−2.25kg
・玉ねぎ(薄切り)−−−−−小4個
・レモン(薄切り)−−−−−2個
・塩−−−−−−−−−−−−小1.5
・セロリシード−−−−−−−小2
・タラゴンビネガー−−−−−3/4カップ
・サラダ油−−−−−−−−−1.5カップ
・マスタード−−−−−−−−1/4カップ
・ホットソース−−−−−−−数滴
・ケイパー−−−−−−−−−85mL

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*海老の皮をむいて背ワタを取り、さっと湯に通したら、レモンと交互にキャセロールに並べる。
*残りの材料を混ぜ合わせて、海老とレモンの上からかけ、カバーをして最低24時間冷蔵する。
*液体を切って出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
前菜のレシピ に参加中!
チコリのオードブル・チョコソースかけ

ベルジアン・アンディーブ(チコリ)の1枚1枚に具を載せた、オードブルのレシピを紹介します。手で口に中に入れて食べられるので、パーティーの前菜トレイにもってこいの品です。中に入れるのは、チキンや林檎に野菜やナッツもあって、食感も楽しいです。最後にジャムと酢を加えたチョコレートソースをかけるのがミソです。子どもたちに受けました♪ "Taste of Home" というサイトで見つけた、"Parisian Chicken Bite" というレシピです。

<チコリのオードブル・チョコソースかけ>

−材料−

・鶏胸肉(さいの目)−−−−−230g
・塩−−−−−−−−−−−−−小1/4
・胡椒−−−−−−−−−−−−小1/4
・フェンネル球根(粗微塵)−−1/2カップ
・オリーブオイル−−−−−−−小2
・ねぎ(粗微塵)−−−−−−−大1
・ローズマリー(微塵)−−−−小1/2
・りんご(粗微塵)−−−−−−中1個
・ピーカン(粗微塵)−−−−−1/4カップ
・パセリ(微塵)−−−−−−−大1
・ライムジュース−−−−−−−大1
・ベルジアン・アンディーブ−−3玉
・ダークチョコレートチップ−−1カップ
・種無ブラックベリージャム−−1/3カップ
・バルサミコ酢−−−−−−−−1/4カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*鶏肉に塩胡椒をする。
*スキレットに油を熱し、チキンとフェンネルを入れて、鶏のピンク色が消えるまで炒める。
*ねぎとローズマリーを加えて更に1分炒めたら、火からおろす。
*大きいボウルに、りんご、ピーカン、パセリ、ライムジュースを混ぜる。
*これに、炒めたチキンとフェンネルを加えて混ぜたら、チコリをばらした葉に載せる。
*電子レンジでチョコレートチップを溶かしたら、ジャムとバルサミコ酢を加えて混ぜ、具の上にかけていく。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ