世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

カテゴリ: 調味料・薬味のレシピ

ブログネタ
野菜料理 に参加中!
アップルクランベリーソース・ピスタチオ入り


ターキーを食べるときには、必ずコンディメントをつけますが、やはり人気はクランベリーが入った物です。今日のレシピは鍋でソテーするだけで作れるアップルクランベリーソースのレシピです。どちらかというと、りんごが主体です。上からピスタチオをかけてアクセントを添えています。サンクスギビングの前日から用意できるので、早めに作っておくと当日が楽になりますね。(6人分)

<アップルクランベリーソース・ピスタチオ入り>

―材料―

   ・バター−−−−−−−−−−−15g
   ・りんご−−−−−−−−−−−大4個
   ・サイダービネガー−−−−−−大2
   ・水―−−−−−−−−−−−−1/3カップ
   ・ブラウンシュガー−−−−−−大2
   ・シナモンパウダー−−−−−−小1/2
   ・ドライクランベリー−−−−−1カップ
   ・ピスタチオ−−−−−−−−−1/4カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

―作り方―

*リンゴは皮をむいて芯をとり、くし形に切っておく。
*ピスタチオはトーストしてつぶしておく。
*大きいスキレットを中強火で熱し、バターを溶かす。
*りんごを入れて表面が少し色づくまで5〜7分炒める。
*ビネガーからクランベリーまでの材料を加える。
*よく混ぜて、ソースがシロップのように濃くなるまで2,3分煮る。
*ボウルに入れたら、ピスタチオをかけて出す。

おいしく作れますように!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
前菜のレシピ に参加中!
海老のマリネ

マリネード、マリネ液、マリネのどれで呼んだらいいのかわからないのですが、英語で言う、”Marinade”のレシピを紹介します。今日の「マリネ」は海老をすすめていたので、
その通り海老を使いました。とてもスパイシーなマリネです。材料さえそろえばとても簡単。

<海老のマリネ>

―材料―

   ・ガラムマサラーーーーーーーーー小1.5
   ・ブラウンシュガーーーーーーーー小2
   ・ターメリックーーーーーーーーー小2
   ・蜂蜜ーーーーーーーーーーーー小1
   ・醤油ーーーーーーーーーーーー2ふり
   ・レッドペパーペーストーーーーー小1/2
   ・にんにく(微塵)ーーーーーーー2かけ
   ・生姜(おろす)ーーーーーーー1.5cm
   ・ごま油(辛味)ーーーーーーー大2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

―作り方―

*材料を全て混ぜ、殻をむいて背綿を取った海老につけ、約2時間置いてから焼く。

おいしく作れますように!


ターメリックパウダー(ウコンパウダー) 500g


OHTSUYA ガラムマサラ【300g】【メール便発送の場合1個まで発送可能】【スパイス】【香辛料】...




このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
パスタ に参加中!
ケイジャン・シュリンプのクリーミィー・フェットチーネ

ルイジアナはニューオーリンズのケイジャン料理はスパイシーな料理として名前が通っていると思いますが、中でも”blackening seasoning”はとてもホットなスパイス
です。今日はその「ブラックニング・シーズニング」を使って炒めた海老をクリ―ミィーなパスタに載せるという、絶妙なコンビネーションのパスタレシピを紹介します。尚、ブラックニング・シーズニングが手に入らないときのために、”Food & Wine”の家庭で作れるシーズニングミックスの割合も載せましたので、参考にしてください。(4人分)

<ケイジャン・シュリンプのクリーミィー・フェットチーネ>


―材料―

   ・バター(溶かす)ーーーーーーーーー1/4カップ
   ・海老ーーーーーーーーーーーーーー特大12匹
   ・ブラックニングシーズニングーーーーー1/4カップ
   ・生クリームーーーーーーーーーーーー1カップ
   ・緑ピーマン(微塵)ーーーーーーーー大4
   ・パルメザンチーズ(おろす)ーーーーー1/4カップ
   ・フェットチーネ(ゆでたもの)ーーーーー450g

*ブラックニングシーズニング(カップ分)
   大さじ1.5のパプリカと、大さじ1のガーリックパウダー、
   オニオンパウダー、ドライタイム(粉)と、小さじ1の
   黒胡椒、カイエンペペー、ドライバジル、ドライオレガノ
   を混ぜる。

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)


―作り方―

*ボウルに溶かしバターを入れ、海老をつけたら、ブラックニングシーズニングをたっぷりまぶす。
*鍋で海老の周りが黒くなるまで2、3分炒め、ペーパータオルの上に取る。
*鍋に生クリームと大さじ半分のブラックニングシーズニングを入れ、半量になるまでに詰める。
*残りの材料を加えてパスタ全体にクリームが絡むように混ぜる。
*皿にフェットチーネを分けて載せ、上に海老を3匹ずつ載せて、すぐに出す。
(海老が小さい場合は、数を増やして調整する。)

おいしく作れますように!


ラフカディオ・ハーンのクレオール料理読本

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ