世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

カテゴリ: クリスマスのレシピ

ブログネタ
クリスマスのレシピ に参加中!
ハムのロースト・ハニーアップルグレーズ

ローストハムも、過去のホリデーシーズンにいろんなソースやグレーズをかけて作ってきましたが、今回はハニーアップルグレーズのレシピを紹介します。ハムの大きさ(重さ)によって、調理時間は変わってきます。私は少人数用に既定の半分くらいの大きさの物を探しました。それでもたくさん余りますが、ハムの残り物は、ターキーより応用が効いてさばきやすいです。シアトルタイムズに載っていたレシピで作りました。(20人分)

<ハムのロースト・ハニーアップルグレーズ>

−材料−

・調理済みハム−−−−−−−3150g
・アップルジュース−−−−−1/2カップ
・蜂蜜−−−−−−−−−−−1/4カップ
・サイダービネガー−−−−−大2
・粒マスタード−−−−−−−大1
・クミンパウダー−−−−−−小1/2
・シナモンパウダー−−−−−小1/4
・クローブパウダー−−−−−1つまみ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを170度(華氏325度)に温めておく。
*ハムの表面に切り込みを入れて、ホイルを敷いたベーキング皿に載せ、オーブンで30分焼く。
*ソースパンに、りんごジュース、蜂蜜、サイダービネガーを入れて沸騰させる。
*火を弱めて5分煮たら、火からおろしてマスタード以下残りの材料を入れて混ぜる。
*これをハムに塗り、ハムの重さ450gに付き20分くらの時間をとって焼く。(全体で約2時間)
*途中で何度もグレーズをかけるが、表面が乾くようであれば、ホイルをかけて焼く。
*焼き終わってから10分ほど落ち着かせてから、切り分ける。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
キャセロールのレシピ に参加中!
チャードとコーンのグラタン

チャードとコーンのグラタンレシピです。チャードはスイスチャードでも、レインボーチャードでもかまいません。ゲストディナーを作るときには、他のメニューにも同じ温度のオーブンで焼けるものがあると、時間が有効に使えるので、組み合わせを考えるときの選択基準にすることがあります。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(6人分)

<チャードとコーンのグラタン>

−材料−

・オリーブオイル−−−−適量
・スイスチャード−−−−約400g強
・塩−−−−−−−−−−適量
・にんにく(微塵)−−−大2かけ
・ローズマリー(微塵)−小1
・タイムの葉−−−−−−小1
・黒胡椒−−−−−−−−適量
・卵−−−−−−−−−−大3個
・牛乳−−−−−−−−−1/2カップ
・グリュイエール−−−−1/2〜3/4カップ
・とうもろこしの身−−−1.5〜2カップ
・パルメザンチーズ−−−1/4カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを190度(華氏375度)に温めておく。
*塩水を沸かし、茎を取り除いたチャードの葉を入れて、1〜2分茹でる。
*冷水にとった後、水気を完全に採り、小さく切っておく。
*スキレットにオイルを大さじ1杯熱し、にんにくを入れて、香りが出るまで30秒ほど炒める。
*ハーブ類とチャードを加えて、塩胡椒で味付けする。
*中火でチャードに油が絡むまで約1分炒めたら、火からおろす。
*大きいボウルに卵と牛乳と塩小さじ1杯を混ぜる。
*これに炒めた野菜と、おろしたグリュイエールチーズを入れ、コーンも加えてよく混ぜる。
*これを、油を塗ったキャセロールに入れたら、おろしたパルメザンチーズを振りかけて、上からオイルを垂らす。
*オーブンで、表面が少し色づくまで30〜40分焼く。
*10分ほど置いてから出す。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
野菜料理 に参加中!
シャントレルとポテトの煮込み

シャントレル・マッシュルーム(アンズタケ)は、どこでもいつでも手に入るわけではないし、結構高価なので、たまにしか使いません。ホリデーディナーの副菜にするときにいいですね。でもなければ、椎茸を代用することもできます。今回はジャガイモと組み合わせて、濃厚なクレームフレッシュとヘビークリームを使って煮込むので、とてもリッチなソースに仕上がります。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(4〜6人分)

<シャントレルとポテトの煮込み>

−材料−

・シャントレル−−−−−−−−450〜680g
・無塩バター−−−−−−−−−15g
・ヘビークリーム−−−−−−−1.5カップ
・クレームフレッシュ−−−−−1.5カップ
・コーシャーソルト−−−−−−大1
・じゃがいも−−−−−−−−−900g

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ジャガイモの皮をむき、角切りにしておく。
*マッシュルームをきれいに掃除したら、手で食べやすい大きさにちぎる。
*厚手の鍋を中火にかけてバターを溶かし、マッシュルームを入れて、時々混ぜながら炒める。
*少し汁が出てきてから、それが蒸発するまで火を通す。
*ボウルにクリーム2種類と塩を混ぜて、鍋の汁が蒸発したところに加えて、沸騰寸前まで煮る。
*じゃがいもを加えて、再び沸騰寸前になったら大部分に蓋をして、弱火で1時間煮る。
*時々様子を見ながら、ポテトにほぼ火が通ったら、蓋を開けて少し火を強くする。
*ソースが煮詰まって黄金色になるまで、10〜20分煮る。
*必要であれば、塩で味を調整して、熱い内に出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ