
リーシ・エ・ビーシのレシピです。この名前だけ聞いて、すぐに何の料理かわかる方は、イタリア料理通ですね。私は初め、何のことかわからなかったのですが、"RISI E BISI"というのは、イタリアの米と豆の料理で、スープというかリゾットというか、レシピにはファーストコースに出すようになっていました。少し肌寒くなってきた頃に、手早く作れる料理です。(4人分)
<リーシ・エ・ビーシ>
−材料−
・グリンピース(冷凍可)−−−−−1カップ
・バター−−−−−−−−−−−−−30g
・オリーブオイル−−−−−−−−−大1
・ハム(粗微塵)−−−−−−−−−1/4カップ
・玉ねぎ(粗微塵)−−−−−−−−1/4カップ
・チキンスープ−−−−−−−−−−4カップ
・米−−−−−−−−−−−−−−−1カップ
・パルミジャーノチーズ−−−−−−1/2カップ
・パセリ(微塵)−−−−−−−−−大2
・塩−−−−−−−−−−−−−−−適量
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*ソースパンにバター15gとオイルを熱して、ハムと玉ねぎを入れ、3分ほど炒める。
*冷凍のグリンピースを使うときは、解凍してから加え、約1分炒める。
*チキンスープを注いで沸騰寸前まで熱したら、米を入れて、約15分、軟らかくなるまで煮る。
*残りのバターと、おろしたチーズを加え、塩で味を調整して仕上げる。
