世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:イチジクのレシピ

ブログネタ
* 野菜と果物 * に参加中!
マッシュルームとイチジクのクレープ包み

マッシュルームとイチジクをクレープに包んでいただくレシピです。オリジナルはクレープ生地から作っていたのですが、面倒だったので、市販の冷凍クレープ生地を使って楽に作りました♪ チーズはチェダーでも大丈夫です。アメリカで打っているイチジクは小ぶりなので、12個となっていますが、日本の物は大きいから、数は適当に調整してください。"The Happy Cook" という本に載っていたレシピの簡略版です。(4人分)

<マッシュルームとイチジクのクレープ包み>

−材料ー

・市販のクレープ−−−−−−−−8枚
・無塩バター−−−−−−−−−−30g
・玉ねぎ(薄切り)−−−−−−−半個
・コーシャーソルト−−−−−−−小1
・タイム(微塵)−−−−−−−−大1
・マッシュルーム(薄切り)−−−450g
・ルッコラ(好みで)−−−−−−1カップ
・グリュイエールチーズ−−−−−1カップ
・イチジク(ざく切り)−−−−−12個

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

―作り方―

*大きいスキレットを中強火で熱し、バターを溶かしたら、玉ねぎと小さじ半分の塩を入れて、よく混ぜながら2分炒める。
*タイムを加えて1分ほど香りを出したら、マッシュルームを入れて、黄金色に軟らかくなるまで、7〜8分炒める。
*残りの塩を足して、好みでルッコラを加えて、しなるまで混ぜたら、ボウルに移す。
*温めたクレープの中央に。大さじ2〜3杯のマッシュルームの炒め物を置き、おろしたチーズを振りかけて、イチジクを置く。
*好みのスタイルにクレープを折り、温かい内に出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
フルーツのレシピ に参加中!
イチジクのコンポート

イチジクのコンポートのレシピです。小さく切った無花果に蜂蜜をかけてローストし、少し置いてから、酸味を加えて仕上げます。バニラアイスクリームにかけて、少しソルトフレークを散らしていただきます。密閉容器に入れて冷蔵しておくと、3週間くらい持ちます。"Southern Living" という雑誌に載っていたレシピです。

<イチジクのコンポート>

−材料−

・イチジク−−−−−−−−450g
・蜂蜜−−−−−−−−−−1/4カップ
・レモンジュース−−−−−大2
・バルサミコ酢−−−−−−小2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

―作り方―

*オーブンを200度(華氏400度)に温めておく。
*イチジクをサイコロ大に切って、20cm四方のベーキング皿に入れ、蜂蜜をまぶす。
*オーブンに入れて、少し泡立ってくるまで約20分焼く。
*1時間くらい冷ましたら、レモン汁とバルサミコ酢を加えて混ぜる。
*バニラアイスクリームにかけて、好みでソルトフレークを散らしていただく。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ