世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:オードブルのレシピ

ブログネタ
野菜料理 に参加中!
トマトのタプナード

トマトのタプナードレシピです。普通タプナードはパンやクラッカーに塗って食べることが多いですが、今回は輪切りにしたトマトに載せて、オードブル風。エアルームトマトがあると、尚更風味が増すと思います。オリーブの種を取るのが面倒な場合は、種無の瓶入りを買ってくるといいですね。

<トマトのタプナード>

−材料−

・種無ニソワーズ又はカラマタ−−−1カップ
・にんにく(粗微塵)−−−−−−−小4かけ
・オリーブオイル−−−−−−−−−大2
・レモンジュース−−−−−−−−−大2
・マージョラム(粗微塵)−−−−−大2
・パセリ(粗微塵)−−−−−−−−大2
・完熟トマト−−−−−−−−−−−4個

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*フードプロセッサーに、オリーブからマージョラムまでの材料と、大さじ1杯のパセリを入れて混ぜる。
*オンとオフを繰り返して、少し形が残る程度まで回したら、ボウルに移す。
*トマトを4つ切りくらいの輪切りにして皿に載せ、大さじ1杯のタプナードを盛って、残りのパセリを散らして出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
魚介類のレシピ に参加中!
海老のセビーチェ

海老のセビーチェのレシピです。前日に仕込んで用意しておけるので、ホームパーティーにも便利なメニューです。セビーチェはペルーの伝統料理なので、クスコに行った時もレストランで食べました。そこではマスのセビーチェに人気があって、美味しかったです。この海老のマリネも、材料を合わせて冷蔵するだけの、とても簡単なレシピです。少量でオードブルとして出すこともできます。"Cooking for Company" に載っていました。このままだと多いので、適当に加減してください。(15〜20人分)

<海老のセビーチェ>

−材料−

・海老−−−−−−−−−−−2.25kg
・玉ねぎ(薄切り)−−−−−小4個
・レモン(薄切り)−−−−−2個
・塩−−−−−−−−−−−−小1.5
・セロリシード−−−−−−−小2
・タラゴンビネガー−−−−−3/4カップ
・サラダ油−−−−−−−−−1.5カップ
・マスタード−−−−−−−−1/4カップ
・ホットソース−−−−−−−数滴
・ケイパー−−−−−−−−−85mL

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*海老の皮をむいて背ワタを取り、さっと湯に通したら、レモンと交互にキャセロールに並べる。
*残りの材料を混ぜ合わせて、海老とレモンの上からかけ、カバーをして最低24時間冷蔵する。
*液体を切って出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
パン料理 に参加中!
ミニサンド2種類

アフタヌーンティーや、パーティーのオードブルトレイに使えるミニサンドを作りました。2種類のフィリングで、1つはパイナップルとチキン、もう1つはハムとセロリです。両方とも、クラッカーの上に載せたりするのにもちょうどいいスプレッドになっています。作り方は至って簡単。材料を混ぜてサンドイッチパンに挟むだけ!オードブルのレシピ本で見つけました。

<ミニサンド2種類>

−材料−

(パイナップルとチキンのフィリング)約2と3/4カップ分

・調理済み鶏肉(粗微塵)−−−1.5カップ
・つぶした缶詰パイン−−−−−2/3カップ
・マヨネーズ−−−−−−−−−1/3カップ
・胡桃(粗微塵)−−−−−−−1/4カップ

(ハムとセロリのフィリング)約2カップ分

・調理済みハム(挽く)−−−−1.5カップ
・セロリ(微塵)−−−−−−−1/3カップ
・スイートピクルス−−−−−−大2
・マヨネーズ−−−−−−−−−1/4カップ
・ピメント(微塵)−−−−−−大1
・生姜−−−−−−−−−−−−小1/2
・マージョラム−−−−−−−−小1/2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*缶詰パインとスイートピクルスの水気を切っておく。
*それぞれの具材をよく混ぜて、サンドイッチパンに挟み、4つ切りにする。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ