世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:カップケーキ

ブログネタ
カップケーキのレシピ に参加中!
マフィントップ(大)
マフィントップ(小)
「マフィントップ」という言葉を聞いたことがありますか?写真にある焼き型が、「マフィントップ」専用のベーキングパンです。日本ではまだ見かけないかもわかりませんが、このベーキングパンで、「カップケーキ」と「クッキー」のあいの子の様なお菓子ができます。平たいカップケーキというか、柔らかいクッキーというか。今日は、そのマフィントップベーキングパンについてきたレシピを紹介します。大きいマフィントップ型だと6個分、小さいマフィントップ型だと、12個分できます。

<スパイシー・マフィントップ>


―材料―

   ・無塩バター(室温)ーーーー1/2カップ
   ・砂糖ーーーーーーーーーー3/4カップ
   ・卵ーーーーーーーーーーー2コ
   ・薄力粉ーーーーーーーーー1と1/2カップ
   ・重曹ーーーーーーーーーー小1
   ・ベーキングパウダーーーーー小1
   ・塩ーーーーーーーーーーーー小1/4
   ・シナモン(粉)ーーーーーーー小2.5
   ・オールスパイスーーーーーー小1/2
   ・バターミルクーーーーーーーー3/4カップ
   ・アーモンド・ブリックルーーーー1/2カップ
   ・レーズンーーーーーーーーー1/2カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

―作り方―

*オーブンを180度に温めておく。
*バターと砂糖をクリーム状になるまで混ぜる。
*卵を加え、軽くなるまで混ぜる。
*粉類を混ぜてふるい、バターミルクと交互に混ぜいれる。
*アーモンド・ブリックル(叉は他のキャンディー)とレーズンを混ぜる。
*油を塗ったベーキングパンに生地を流し込み、オーブンで20〜25分焼く。
*パンに入れたまま、5〜10分冷ましてから、網の上に移す。

おいしく作れますように!














このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
手作りおやつ に参加中!
フィナンシェ

「ヘーゼルナッツのフィナンシェ」は以前に紹介しました。今日はアーモンドプ−ドルを使って作る「フィナンシェ」を紹介します。元々、「フィナンシェ」の定義をたどると、卵白とアーモンドを使って作る、スポンジケーキのようなものとあるので、単純に「フィナンシェ」と呼ぶことにします。ただどんな型に入れて焼くかによって、見た目には違いが出てきます。今日はマドレーヌカップに入れて作りました。(カップの大きさによって、18個から36個できます。)

<フィナンシェ>


―材料―

   ・スライスアーモンドーーーーー1カップ
   ・粉糖ーーーーーーーーーーー1と1/4カップ
   ・小麦粉ーーーーーーーーー1/2カップ
   ・卵白ーーーーーーーーーーー3コ
   ・塩ーーーーーーーーーーーー小1/4
   ・アーモンドエッセンスーーーー小1/4
   ・グラニュー糖ーーーーーーー大2
   ・無塩バタ(溶かす)ーーーー1/2カップ
   ・アーモンドーーーーーーーー適宜

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

―作り方―

*オーブンを190度に温める。
*使う型があれば、バターを塗っておく。
*スライスアーモンドをトーストして、フードプロセッサーで細かくする。
*粉糖と小麦粉を混ぜておいておく。
*大きいボウルに、卵白と塩、アーモンドエッセンスを泡立てる。
*グラニュー糖を加えて、柔らかい角が立つまで更に混ぜる。
*これに粉類をこしながら入れ、アーモンドプードルを加える。
*さっくり混ぜたら、バターを流しいれる。
*適当な量をカップか型に入れ、アーモンドを上に飾る。
*オーブンで少し色づくまで、約10〜12分焼く。
*網の上で完全に冷ます。

おいしく作れますように!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
カップケーキのレシピ に参加中!
カップケーキのレシピ - livedoor Blog 共通テーマ

しっとりとしたチョコレートケーキに、クリームチーズのトッピングがかかったカップケーキを好みの大きさのマフィンカップで焼いてください。


<クリームチーズ・チョコレートチップ・カップケーキ>

―材料―

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

チョコレートバター:
   ・小麦粉ーーーーーーーーー1と1/2カップ
   ・グラニュー糖ーーーーーー1カップと大2
   ・ココアパウダー(無糖)ーー1/4カップ
   ・塩ーーーーーーーーーーー小1/2
   ・重曹ーーーーーーーーーー小1
   ・水(常温)ーーーーーーー1カップ
   ・オイルーーーーーーーーー1/3カップ
   ・バニラ・エッセンスーーーー小2
   ・白酢ーーーーーーーーーー小2と1/4

クリームチーズトッピング:
   ・クリームチーズ(常温)ーー225g
   ・卵(大)(常温)ーーーーー1コ
   ・グラニュー糖ーーーーーーー1/4カップ
   ・バニラ・エッセンスーーーーー小1/2
   ・セミスィート・チョコレートチップーー1/2カップ

―作り方―

*好みのマフィンカップに、バターと小麦粉を塗るか、紙カップを敷いて、オーブンを180度に温めておく。
*大きいボウルに粉類をふるいいれ、小さいボウルに液体類を混ぜておく。
*粉を入れたボウルの真ん中をくぼませ、液体類を流し込んで、泡だて器で混ぜる。
*マフィンカップの半分くらいまで、この生地を流し込む。
*小さいボウルに、チョコレートチップ以外の材料を入れ、ハンドミキサーで2分ほど混ぜる。
*これにチョコレートチップを入れたら、さっき流し込んだ生地の上に、スプーン大盛1杯分ほどのトッピングを載せる。
*温めておいたオーブンで25分ほど焼く。
*型の中で1分ほど冷ましたら、型から出して、網の上で冷まし、室温で出す。

おいしく作れますように!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ