世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:クリームチーズ

ブログネタ
卵料理のレシピ に参加中!
スモークサーモンのキッシュ
キッシュはこれまでにも作ったことがあります。「世界の家庭料理」でも「海老のミニチュアキッシュのレシピ」を以前に紹介しました。そのときは、キッシュのシェルを作るところから始めたので時間がかかったと思いますが、今日のレシピは、市販のパイ生地を使って中身だけを作ればいいので簡単です。フィリングにはクリームチーズも入っていて、スモークサーモンととても相性が良くなっています。簡単キッシュのレシピを試してみてください。

<スモークサーモンのキッシュ>


−材料−

   ・マシュルーム(スライス)ーーーー1/4カップ
   ・ねぎ(微塵)ーーーーーーーーー1/4カップ
   ・トマト(角切り)ーーーーーーーー1/4カップ
   ・緑ピーマン(角切り)ーーーーーー1/4カップ
   ・クリームチーズーーーーーーーーー113g
   ・卵ーーーーーーーーーーーーーー4個
   ・牛乳ーーーーーーーーーーーーー1カップ
   ・塩ーーーーーーーーーーーーーー小1/2
   ・こしょうーーーーーーーーーーーー小1
   ・ナツメグーーーーーーーーーーー少々
   ・スモークサーモン(フレーク)ーーー113g
   ・パイ生地(市販)ーーーーーーー1個

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを180度に温めておく。
*鍋にバターを引き、野菜類を炒める。
*ボウルにクリームチーズを入れ、卵を1個ずつ混ぜていく。
*これに牛乳と調味料を加える。
*市販のパイ生地にスモークサーモンと炒めた野菜を入れる。
*その上に、クリームチーズと卵の混ぜ物を流し込む。
*オーブンで15分焼いた後、温度を150度に下げて更に45分焼く。

おいしく作れますように!



パイやキッシュに!磁器製パイ皿丸型パイ皿26cm


パイ皿としてはもちろん、ドレッサーにアクセサリーを入れて飾っても華やぎます!ダイアナロー...



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
ブラウニーレシピ・作り方 に参加中!
ブラウニーレシピ・作り方 - livedoor Blog 共通テーマ

ハロウィーンのシーズンには、やはりパンプキンを扱ったお菓子が主流です。ブラウニーは普通チョコレートで作りますが、今回はかぼちゃを使って作る甘くてしっとりしたブラウニーです。(16個分)


<パンプキン・ブラウニー>

―材料―

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

ブラウニー:  
   ・グラニュー糖ーーーーーーーーーーーー2カップ
   ・小麦粉ーーーーーーーーーーーーーー1と1/2カップ
   ・ベーキング・パウダーーーーーーーーーー小1と1/2
   ・重曹ーーーーーーーーーーーーーーーー小1と1/2
   ・シナモン・パウダーーーーーーーーーーー小1と1/2
   ・塩ーーーーーーーーーーーーーーーーー小1/2
   ・サラダ油ーーーーーーーーーーーーーー3/4カップ
   ・かぼちゃのピュレー缶ーーーーーーーー425g
   ・卵ーーーーーーーーーーーーーーーーー大2コ
   ・ピーカン、レーズン、叉はドライチェリーー1/2カップ

クリームチーズ・フロスティング:
   ・クリームチーズ(室温)ーーーーーーーーー250g
   ・無塩バター(室温)ーーーーーーーーーー1/2カップ
   ・バニラ・エッセンスーーーーーーーーーーー小1
   ・粉糖ーーーーーーーーーーーーーーーーー2カップ

―作り方―

*オーブンを170度に温めておく。
*22cmx32cmくらいの長方形の型にクッキングスプレーをかけるか、パーチメント紙を敷いておく。
*ボウルにブラウニーの粉類を混ぜ、油を入れたら、ミキサーで全体になじむまで混ぜる。
*かぼちゃのピュレーを加えて、よく混ぜ、卵を入れたら、1分ほど混ぜる。
*ナッツなどを好みで混ぜる場合は、ここで入れる。
*この生地を用意した型に入れ、ゴムベラで平らにする。
*用意したオーブンで約30分ほど焼く。
*型に入れたまま、しばらく冷ます。
*室温になったら、好みでクリームチーズ・フロスティングの材料をミキサーで混ぜ、上にかける。

おいしく作れますように!


食べるほどにクセになる美味しさ!【送料込】【母の日・父の日の御祝に♪】伝統的なシンプルな...


サクッと軽い甘さ控えめハート型のブラウニー「ハートブラウニー」
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
前菜のレシピ に参加中!
前菜のレシピ - livedoor Blog 共通テーマ

マフィンカップに入れて作るミニチュア・キッシュです。パーティー用オードブルにぴったり。(3ダース分)


<海老のミニチュア・キッシュ>

―材料―

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

ペーストリー・シェル
   ・バター(室温)ーーーーーーー1/2カップ
   ・クリームチーズ(室温)ーーー1箱
   ・小麦粉ーーーーーーーーーー1と1/2カップ
   ・塩ーーーーーーーーーーーー小1/4

フィリング
   ・スイス・チーズ(細切り)ーーー1カップ
   ・海老(ゆでて微塵)ーーーー1/2カップ
   ・チャイブ(叉はねぎ)ーーーー大2
   ・タイム(乾)ーーーーーーーー小1/2

   ・卵(大)ーーーーーーーーー2コ
   ・ライト・クリームーーーーーー1/2カップ
   ・塩ーーーーーーーーーーー小1/4
   ・胡椒ーーーーーーーーーー小1/4
   ・ナツメッグ(粉)ーーーーー小1/4
   ・ホット・ソースーーーーーー少々

―作り方―

*ペーストリー・シェルを作っておく。
*ミキサーでバターとクリームチーズをよく混ぜ、小麦粉と塩を混ぜ入れる。
*カバーをし、冷蔵庫で1時間冷やす。
*冷えた生地を2〜3cmのボールにまとめる。
*油を引いてないミニチュア・マフィン型に入れ、形作る。
*フィリングの始めの4種類の材料を混ぜ、シェルに等分に入れていく。
*卵と残りの材料をよく混ぜ、シェルに流し込む。
*180度に温めておいたオーブンで、30〜35分焼く。

おいしく作れますように!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ