世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:ケールのレシピ

ブログネタ
サラダのレシピ に参加中!
ケールシーザーサラダ・チキン入り

シーザーサラダもケールサラダも以前に何度も作っていますが、今回はチキン入りの温かいケールシーザーサラダになります。とても簡単に用意できます。"One Pan & Done" に載っていたレシピです。(2〜4人分)

<ケールシーザーサラダ・チキン入り>

−材料−

(ドレッシング)

・オリーブオイル−−−−−−−1/2カップ
・アンチョビーペースト−−−−小1
・レモンゼスト−−−−−−−−小1
・レモンジュース−−−−−−−1/2カップ
・ウスターソース−−−−−−−小1
・シャロット(微塵)−−−−−半個
・にんにく(微塵)−−−−−−1かけ

(サラダ)

・ラシナ―トケール−−−−−−1束
・皮なし鶏胸肉(薄切り)−−−4枚
・コーシャーソルト−−−−−−適量
・黒胡椒−−−−−−−−−−−適量
・バゲット(角切り)−−−−−1/4本
・パルメザンチーズ−−−−−−1/4カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを200度(華氏400度)に温めておく。
*ベーキングシートにホイルを敷いて、クッキングスプレーを振っておく。
*小さいボウルに、ドレッシングの材料を全て入れて、よくかき混ぜる。
*小さくちぎったケールを、用意したベーキングシートの上に置き、オリーブオイルを絡ませる。
*全体に平均して広げたら、鶏肉を間に置いていき、塩胡椒を振って、大さじ2杯のドレッシングを垂らす。
*オーブンに入れて、ケールがパリッと色濃く、チキンに半分火が通るまで、約10分焼く。
*この間に、角切りにしたパンに1/4カップのドレッシングを絡ませておく。
*オーブンからシートを取り出したら、グリルの火をつける。
*シートにあるサラダの周りにクルトンを散らしたら、注意してシートをオーブンに戻す。
*焦げないようによく見ながら、クルトンがカリッとして色づくまで、2〜3分焼く。
*おろしたパルメザンチーズを振りかけて、残りのドレッシングを添えて、熱い内に出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
野菜料理 に参加中!
ケールのブレーズ・トマト味

ケールのような深い緑の野菜はできるだけたくさん食べたいですね。でも生のままだと一度に多く食べることはできません。そこで今回は、チキンストックでブレーズして、たっぷり味を含ませていただけるレシピを紹介します。燻製パプリカを使って、ちょっとスモーキーな風味に仕上がっています。スパイシー味を使うかどうかはご自由にどうぞ。ニューヨークタイムズに載っていたレシピを使いました。(8〜10人分)

<ケールのブレーズ・トマト味>

−材料−

   ・オリーブオイル−−−−−−−1/4カップ
   ・玉ねぎ(小口切り)−−−−−2個
   ・にんにく(薄切り)−−−−−8かけ
   ・トマトペースト−−−−−−−1/4カップ
   ・スモークパプリカ−−−−−−小1
   ・塩胡椒−−−−−−−−−−−適量
   ・チキンストック−−−−−−−3カップ
   ・赤ワイン酢−−−−−−−−−大1
   ・ケール−−−−−−−−−−−350g

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ケールの太い葉脈は捨てて、葉を短冊状に切っておく。
*ダッチオーブンを中強火で熱し、オリーブオイルを温める。
*玉ねぎとニンニクを入れて、透き通ってくるまで、5〜7分炒める。
*トマトペーストと燻製パプリカを加えて中火にし、カラメル化し始めるまで、よく混ぜながら5〜7分炒める。
*塩胡椒で味付けたら、チキンストックとワインビネガーを注いで沸騰させる。
*ケールの半量を加えて蓋をし、1〜2分経ったら、残りのケールを加え同様にする。
*蓋を少し開け気味に被せて、ケールが軟らかくなるまで、約20〜30分煮る。
*塩胡椒で味を調整して、必要であればワイン酢を少し足して仕上げる。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
野菜料理 に参加中!
ケールの炒め物

ケールの簡単レシピです。緑黄色野菜の中でも、特に濃い緑色をしているケールは人気ですね。今回は、副惣菜として使える簡単な炒め物のレシピになります。15分でササっと作れます。ニューヨークタイムズに載っていました。(4人分)

<ケールの炒め物>

―材料―

   ・オリーブオイル−−−−−−−−−1/4カップ
   ・にんにく(薄切り)−−−−−−−3かけ
   ・ケール(小口切り)−−−−−−−大1束
   ・ベジタブルスープ−−−−−−−−1/2カップ
   ・コーシャソルト−−−−−−−−−適量
   ・黒胡椒−−−−−−−−−−−−−適量
   ・レッドペッパーフレーク−−−−−適量
   ・赤ワインビネガー−−−−−−−−大2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

―作り方―

*大きいソテーパンにオリーブオイルを温める。
*にんにくを入れて軟らかくなるまで炒める。
*ケールを加えて、火を少し強くし、スープを注ぎ入れる。
*さっくり混ぜたら蓋をして、ケールが軟らかくなるまで5〜7分煮る。
*蓋を取って、時々混ぜながら、液体が全てなくなるまで1,2分炒める。
*塩胡椒とビネガーを混ぜて、味を調整する。

LD logo medium


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ