世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:ケールサラダのレシピ

ブログネタ
お肉お魚メイン料理 に参加中!
サーモンのグレーズ・ケールサラダ添え

サーモンに甘辛グレーズをかけて焼き、ラシナトケールに洋梨とチェダーチーズを加えたサラダを添えます。カリッとした食感を加えたい場合は、トーストした胡桃かピーカンなどのナッツを加えるといいです。"Cook's Country" に載っていたレシピです。以前に、鮭にタイ風のグレーズをかけたり、ハニーマスタードグレーズのレシピも紹介しています。よかったら、そちらも参考にしてください。(4人分)

<サーモンのグレーズ・ケールサラダ添え>

−材料−

・ペッパージェリー−−−−−−大6
・オリーブオイル−−−−−−−大3
・サイダービネガー−−−−−−大3
・シャロット(微塵)−−−−−1個
・食塩−−−−−−−−−−−−小1と3/4
・胡椒−−−−−−−−−−−−小1/2
・ケール−−−−−−−−−−−6カップ
・鮭の切り身(皮付)−−−−−4枚
・カイエンペッパー−−−−−−小1/2
・洋梨(千六本切り)−−−−−完熟1個
・シャープチェダー−−−−−−115g

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*大きいボウルに、大さじ2のペッパージェリー、オイル、ビネガー、シャロット、小さじ半分の塩と小さじ1/4の胡椒を混ぜる。
*5mm幅くらいに切ったケールを入れて混ぜておく。
*オーブンのグリルに火をつけ、淵のあるベーキング皿にホイルを敷いて、オイルスプレーを振る。
*サーモンの皮を下にしておき、塩小さじ1と胡椒小さじ1/4を振る。
*ボウルに、カイエンペッパーと残りのペッパージェリー1/4カップと塩小さじ1/4を混ぜて、鮭に塗る。
*オーブンに入れて、良く色づき、魚の中央部分が52度(華氏125度)になるまで、8〜12分焼く。
*洋梨と、さいの目に切ったチェダーチーズをサラダボウルに加えて混ぜ、サーモンに添えて出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
魚料理 に参加中!
サーモンのロースト・ケールサラダ添え
サーモンのローストもいろんな方法で作ってきました。少し大きめのサーモンを使ってローストしたものでは、椎茸レリッシュ添えのレシピがあります。今回は、ピスタチオを使ったクラストをつけてローストし、ケールサラダの上に載せていただくレシピになります。確か、"Cooking Light"に載っていたものだと思います。ベビーケールを使いましたが、なければ、ほうれん草でもできます。(4人分)

<サーモンのロースト・ケールサラダ添え>

−材料−

   ・ゴールデンビーツ−−−−−−−−中2個
   ・無塩ピスタチオ(微塵)−−−−−1/4カップ
   ・粒マスタード−−−−−−−−−−小2
   ・レモンピール−−−−−−−−−−小1
   ・鮭の切り身−−−−−−−−−−−4枚
   ・コーシャーソルト−−−−−−−−小7/8
   ・黒胡椒−−−−−−−−−−−−−小3/4
   ・オリーブオイル−−−−−−−−−大3
   ・レモンジュース−−−−−−−−−大2
   ・ベビーケール−−−−−−−−−−3カップ
   ・赤玉ねぎ(薄切り)−−−−−−−1/2カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを230℃(華氏450℃)に温めておく。
*ビーツの皮をむいて、一口大に切る。
*ベーキング皿に載せてホイルをかぶせ、オーブンで25〜30分焼く。
*小さいボウルに、ピスタチオ、マスタード、レモンピールを混ぜておく。
*ホイルを敷いたベーキング皿に鮭を載せ、小さじ各半分ずつの塩胡椒をまぶす。
*ピスタチオの混ぜ物を載せて少し押さえ、オーブンで15,6分焼く。
*大きいボウルに、オイル、レモンジュース、残りの小さじ3/8の塩と1/4の胡椒を混ぜる。
*このうち、大さじ3杯を別の容器に取り、ビーツ、ケール、玉ねぎを混ぜる。
*サラダを皿に敷き、サーモンを載せたら、取っておいたドレッシングをかけて出す。

LD logo medium




このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ