世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:サーモンローストのレシピ

ブログネタ
魚料理 に参加中!
サーモンのロースト・ケールサラダ添え
サーモンのローストもいろんな方法で作ってきました。少し大きめのサーモンを使ってローストしたものでは、椎茸レリッシュ添えのレシピがあります。今回は、ピスタチオを使ったクラストをつけてローストし、ケールサラダの上に載せていただくレシピになります。確か、"Cooking Light"に載っていたものだと思います。ベビーケールを使いましたが、なければ、ほうれん草でもできます。(4人分)

<サーモンのロースト・ケールサラダ添え>

−材料−

   ・ゴールデンビーツ−−−−−−−−中2個
   ・無塩ピスタチオ(微塵)−−−−−1/4カップ
   ・粒マスタード−−−−−−−−−−小2
   ・レモンピール−−−−−−−−−−小1
   ・鮭の切り身−−−−−−−−−−−4枚
   ・コーシャーソルト−−−−−−−−小7/8
   ・黒胡椒−−−−−−−−−−−−−小3/4
   ・オリーブオイル−−−−−−−−−大3
   ・レモンジュース−−−−−−−−−大2
   ・ベビーケール−−−−−−−−−−3カップ
   ・赤玉ねぎ(薄切り)−−−−−−−1/2カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを230℃(華氏450℃)に温めておく。
*ビーツの皮をむいて、一口大に切る。
*ベーキング皿に載せてホイルをかぶせ、オーブンで25〜30分焼く。
*小さいボウルに、ピスタチオ、マスタード、レモンピールを混ぜておく。
*ホイルを敷いたベーキング皿に鮭を載せ、小さじ各半分ずつの塩胡椒をまぶす。
*ピスタチオの混ぜ物を載せて少し押さえ、オーブンで15,6分焼く。
*大きいボウルに、オイル、レモンジュース、残りの小さじ3/8の塩と1/4の胡椒を混ぜる。
*このうち、大さじ3杯を別の容器に取り、ビーツ、ケール、玉ねぎを混ぜる。
*サラダを皿に敷き、サーモンを載せたら、取っておいたドレッシングをかけて出す。

LD logo medium




このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
魚料理 に参加中!
サーモンロースト・椎茸レリッシュ添え

サーモンのローストレシピです。ホリデーシーズンにお客様を招待したときに作るといい料理です。以前に、鮭のロースト・ハニーマスタードグレーズのレシピを紹介したことがありますが、今回はもっと手が込んでいて、椎茸のレリッシュもついています。地元の有名シェフでトム・ダグラスという人がいるのですが、その人が経営するレストランの1つで、"Etta's Seafood"というのがあり、そこで出される人気メニューのようです。元レシピでは、一切れずつ用意するようになっていましたが、私はサーモンの半身全体を使ってローストしました。(6人分)

<サーモンロースト・椎茸レリッシュ添え>

−材料−

   ・鮭(切り身)−−−−−−−−−6枚
   ・レモン(くし形)−−−−−−−6個

(スパイスラブ)
   ・ブラウンシュガー−−−−−−−大3
   ・パプリカパウダー−−−−−−−大2
   ・コーシャーソルト−−−−−−−小2
   ・黒胡椒−−−−−−−−−−−−小1.5
   ・タイム(微塵)−−−−−−−−小1

(レリッシュ)
   ・椎茸(生)−−−−−−−−−−345g
   ・オリーブオイル−−−−−−−−大3
   ・コーシャソルト−−−−−−−−適量
   ・黒胡椒−−−−−−−−−−−−適量
   ・シャロット(微塵)−−−−−−大2
   ・にんにく(微塵)−−−−−−−小2
   ・パセリ(微塵)−−−−−−−−小1/2
   ・セージ(微塵)−−−−−−−−小1/2
   ・ローズマリー(微塵)−−−−−小1/2
   ・タイム(微塵)−−−−−−−−小1/2
   ・バルサミコ酢−−−−−−−−−大1
   ・レモンジュース−−−−−−−−小2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*椎茸の軸を取り、大さじ2のオイルと塩胡椒を適量振りかけておく。
*グリルの直火で両面を5分ほど焼き、薄切りにしておく。
*残り大さじ1のオイルをソテーパンに入れて中火で温め、シャロットとニンニクを香りが出るまで2〜3分炒める。
*少し冷ましてから、マッシュルームと一緒にボウルに入れ、ハーブ類とバルサミコ酢とレモンジュースを混ぜる。
*塩胡椒で味付けして室温で置いておく。

*小さいボウルに材料を全て入れて混ぜ、鮭の切り身の両面にまぶす。
*グリルの火をつけ、網と魚にオイルを塗っておく。
*直火で蓋をして鮭を焼き、網目が付いたらひっくり返して焼く。(両面で約10分)

*鮭の上に椎茸のレリッシュを載せて、レモンを添えて出す。

LD logo medium


このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
魚料理 に参加中!
鮭のロースト・ハニーマスタードグレーズ

鮭のローストレシピです。準備は10分くらいでできて、あとはオーブンで焼くだけの簡単調理です。
本当は鮭の姿見を使うのですが、私は家族分だけなので、大きい切り身を使って以下の半量で作りました。"Cooking Light"に載っていたレシピです。(8人分)

<鮭のロースト・ハニーマスタードグレーズ>


―材料―

   ・タイム−−−−−−−−−−−−10本
   ・鮭(皮つき)−−−−−−−−−1350g
   ・デイジョンマスタード−−−−−1/4カップ
   ・はちみつ−−−−−−−−−−−大2
   ・白ワイン酢−−−−−−−−−−小1
   ・タイムの葉−−−−−−−−−−小2
   ・塩−−−−−−−−−−−−−−小1弱
   ・黒胡椒−−−−−−−−−−−−小1/2
   ・レモンスライス−−−−−−−−1個分

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

―作り方―

*オーブンを230度(華氏450度)に温めておく。
*ベーキング皿にパーチメントを敷いておく。
*タイムを並べた上に、皮を下にして鮭を置く。
*マスタード、はちみつ、白ワイン酢をボウルで混ぜる。
*これをサーモンの上に満遍なく塗る。
*タイムの葉と塩胡椒をまぶし、レモンスライスを並べる。
*オーブンで25〜30分焼く。

LD logo medium


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ