世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:シュリンプパスタのレシピ

ブログネタ
パスタ に参加中!
ケイジャンシュリンプのフェットチーネ


ニューオリンズのちょっとスパイシーな海老のパスタ料理のレシピです。暑いときには、スパイスの効いた料理がほしくなります。"Cooking Light"という料理雑誌に載っていたのですが、元レシピでは、パスタの量が少なかったので、倍の量にして作りました。パスタは元々はリングィネでした。(4人分)

<ケイジャンシュリンプのフェットチーネ>

―材料―

   ・フェットチーネ−−−−−−−−345g
   ・ケイジャンシーズニング−−−−小1.5
   ・海老―−−−−−−−−−−−−450g
   ・サラダ油−−−−−−−−−−−大2
   ・玉ねぎ(微塵)−−−−−−−−1カップ
   ・パプリカ(緑)−−−−−−−−1カップ
   ・セロリ(薄切り)−−−−−−−1/2カップ
   ・タイム(微塵)−−−−−−−−大1.5
   ・レッドペパー−−−−−−−−−小3/8
   ・にんにく(微塵)−−−−−−−5かけ
   ・塩−−−−−−−−−−−−−−小3/4
   ・ローリエの葉−−−−−−−−−2枚
   ・小口切りトマトの缶詰−−−−−410g
   ・ライトクリーム−−−−−−−−1/2カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

―作り方―

*パスタを箱の指示通りに茹でて、1/3カップのゆで汁を取り、水気を切っておく。
*海老は皮をむき、背綿を取って、ケイジャンシーズニングをまぶしておく。
*スキレットを中強火に熱して、大さじ1のオイルを垂らす。
*海老を入れ、2、3分炒めたら取り出し、鍋をペーパータオルで拭いておく。
*残りのオイルを鍋に垂らして、野菜類と大さじ1のタイムを入れ、時々混ぜながら5分炒める。
*レッドペパーとにんにくを加えて3分炒める。
*取っておいたゆで汁と塩、ローリエの葉、トマトを汁ごと加えて沸騰させる。
*火を弱めて更に5分煮る。
*ローリエの葉を捨てて、火からおろし、海老とパスタを混ぜる。
*ライトクリームを入れたら、中火にかけて1分ほど火を通す。
*残りのタイムを散らして出す。

LD logo medium





このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
パスタ に参加中!
海老とカラマタオリーブのパスタ

ペルチャテッリという名前のパスタを聞かれたことはありますか?見かけはスパゲティですが、実は穴が開いているのです。本当は、今日のパスタはリングイニかフェットチーネのような平らなパスタがいいのですが、生憎切らしていて、たまたま家にあった穴あきパスタの"Perciatelli"を使うことになりました。このベルチャテッリというパスタは、やっぱりミートソースとか、何かソースで絡めるレシピのほうが合うような気がします。今回はギリシャ風に、海老をオリープやトマト、バジルと混ぜてフェタチーズを散らしています。ゴートチーズが好きな方はそちらをどうぞ。(4人分)

<海老とカラマタオリーブのパスタ>

−材料−

   ・パスターーーーーーーーーーーーーー450g
   ・オリーブオイルーーーーーーーーーー1/4カップ
   ・にんにく(微塵)ーーーーーーーーー3かけ
   ・レッドペパー(フレーク)ーーーーー小1/4
   ・カラマタオリーブーーーーーーーーー1/2カップ
   ・ケイパー(微塵)ーーーーーーーーー1/4カップ
   ・白ワインーーーーーーーーーーーーー1/4カップ
   ・トマト(小口切り)ーーーーーーーー2個
   ・バジル(荒微塵)ーーーーーーーーー1/4カップ
   ・海老ーーーーーーーーーーーーーーー450g
   ・レモンの皮(おろす)ーーーーーーー小2
   ・塩胡椒ーーーーーーーーーーーーーー適量
   ・フェタチーズーーーーーーーーーーー60g

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

−作り方−

*好みのパスタを塩水でゆでて、ゆで汁を半カップほど取っておく。
*大きいソテーパンで、オリーブオイルを熱し、にんにくからケイパーまでを入れて2分ほど炒める。
*ワインを足して底から混ぜ、トマトとその汁を入れて2、3分炒める。
*ゆで汁を加えて、バジル、皮をむいて背綿をとった海老、レモンピールとパスタを入れて、更に2分ほど炒める。
*塩胡椒で味を調整して、フェタチーズを散らして出す。

おいしく作れますように!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
パスタ に参加中!
エンジェルヘアパスタ・海老クリームソース

天使の髪の毛パスタ”Angel Hair Pasta"を使ってちょっと酸味があってクリーミィーなソースで食べるパスタレシピの紹介です。(4人分)

<エンジェルヘアパスタ・海老クリームソース>

−材料−

   ・エンジェルヘアパスターーーーー400g
   ・オリーブオイルーーーーーーーー大1
   ・にんにく(微塵)ーーーーーーーー1かけ
   ・チキンコンソメーーーーーーーー2/3カップ
   ・レモンジュースーーーーーーーー大2
   ・海老(大)ーーーーーーーーーーー450g
   ・パルメザンチーズーーーーーーー1/2カップ
   ・生クリームーーーーーーーーーー1/2カップ
   ・レモンの皮(おろす)ーーーーー大1
   ・塩ーーーーーーーーーーーーーー小1/2
   ・パセリーーーーーーーーーーーー大3

(注意:アメリカの1カップの容量は、240ml(240cc)となっています。)

−作り方−

*海老の皮をむいて背綿を取っておく。
*エンジェルヘアパスタをゆでる湯を沸かす。
*スキレットを熱し、オリーブオイルでにんにくを1分炒める。
*チキンコンソメとレモンジュースを入れて沸騰させる。
*海老を加えて3分ほど煮る。
*パスタを所定の時間ゆでて、水気を切る。
*海老のスキレットを弱火にして、チーズ、クリーム、レモンの皮を加えて3分煮る。
*塩コショウで味付けし、パセリとパスタを混ぜ合わせ、すぐに出す。

おいしく作れますように!

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ