
牛肉は家庭で滅多に調理しませんが、食べる時には、軟らかくて脂分の少ないテンダーロインを使うことが多いです。今回は、少し手間をかけて作る、マスタード・コニャックソースを添えていただくレシピになります。"bon appetit" という料理雑誌に載っていました。(6人分)
<牛ヒレ肉のステーキ・マスタード・コニャックソース添え>
−材料−
・牛ヒレ肉のステーキ−−−−−−6枚
・コーシャーソルト−−−−−−−適量
・黒胡椒−−−−−−−−−−−−適量
・カノーラ油−−−−−−−−−−大3
・無塩バター(冷)−−−−−−−90g
・にんにく(つぶす)−−−−−−4かけ
・タイムの茎−−−−−−−−−−2本
・ローズマリーの茎−−−−−−−2本
・シャロット(微塵)−−−−−−1カップ
・コニャック又はブランデー−−−半カップ
・ポートワイン−−−−−−−−−大2
・チキンストック−−−−−−−−3カップ
・ディジョンマスタード−−−−−大2
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
−作り方−
*オーブンを120度(華氏250度)に温めておく。
*牛肉の両面に塩胡椒を振っておく。
*厚手のスキレットを強火で熱し油を入れる。
*ステーキを片面2分ずつ焼いたら、火を中弱火にする。
*バターの半量と、にんにくとハーブを加える。
*肉を時々ひっくり返しながら、好みの焼き具合になるまで、鍋の汁をかけながら焼く。
*ステーキを淵のあるベーキング皿に移し、オーブンに入れて温めておく。
*鍋に残った物を小さいボウルに移す。
*その中から大さじ3杯のドリップ(滴下)を鍋に戻し、強火にする。
*シャロットを加えて2分炒めたら、コニャックとワインを注いで鍋底から混ぜる。
*ストックを加えて沸騰させ、ソースが1カップほどに煮詰まるまで、約12分煮る。
*マスタードを入れて混ぜたら、残りのバターを15gずつ入れて混ぜて、塩胡椒で味を調整する。
*牛ヒレ肉を皿に移し、ベーキング皿に残った汁をソースに加えて、ステーキにかけていただく。
