世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:ストロベリーサラダのレシピ

ブログネタ
サラダのレシピ に参加中!
ストロベリーとモッツァレラのサラダ・チョコレートドレッシング和え

フレッシュ・モッツァレラチーズとストロベリーのサラダに、チョコレートドレッシングをかけていただくレシピを紹介します。プロシュートがなければ、薄切りのランチハムでもかまいません。モッツァレラは生のパールサイズを使います。子どもがいるブランチパーティーに出したら好評でした。"tasteofhome.com" で見つけたレシピです。(6人分)

<ストロベリーとモッツァレラのサラダ・チョコレートドレッシング和え>

−材料−

・プロシュート(粗微塵)−−−−6枚
・ミックスサラダグリーン−−−−140g
・ウォータークレス−−−−−−−1カップ半
・モッツァレラチーズ(生)−−−225g
・イチゴ−−−−−−−−−−−−1カップ半
・ダークチョコレートチップ−−−1/4カップ
・バルサミコ酢−−−−−−−−−1/4カップ
・オリーブオイル−−−−−−−−1/4カップ
・ハニー−−−−−−−−−−−−小1.5
・塩−−−−−−−−−−−−−−小1/4
・胡椒−−−−−−−−−−−−−小1/8

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*小さいスキレットを中火にかけ、プロシュートをカリッとするまで炒める。
*ペーパータオルの上に取り、油気を取る。
*サラダグリーンとウォータークレスを混ぜ合わせたら、チーズと苺とハムを載せる。
*チョコレートをレンジで滑らかになるまで溶かす。
*お酢以下の材料を混ぜ入れて、サラダの上にかける。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
サラダのレシピ に参加中!
ストロベリー・マルガリータサラダ

苺とほうれん草を組み合わせたサラダは時々作ります。少し過去の例を挙げると、イチゴとほうれん草のサラダ・ポピーシードドレッシング和えとか、ほうれん草とパパイヤと苺のサラダなど。今回は、メインの2つの素材以外に、アボカドも入っているので、プロテインもばっちり。リキュールを使ってマルガリータ風ドレッシングで和えています。(6人分)

<ストロベリー・マルガリータサラダ>

−材料−

(ドレッシング)

・ライムジュース−−−−−−−大2
・オレンジリキュール−−−−−小1.5
・マルガリータミックス−−−−小1.5
・シャロット(微塵)−−−−−小1.5
・白ワイン酢−−−−−−−−−小1
・ライムピール−−−−−−−−小1/2
・塩−−−−−−−−−−−−−小1/4
・胡椒−−−−−−−−−−−−小1/8
・オリーブオイル−−−−−−−1/4カップ

(サラダ)

・ベビーほうれん草−−−−−−9カップ
・いちご(薄切り)−−−−−−1カップ半
・アボカド(角切り)−−−−−1個

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*小さいボウルに、オイル以外のドレッシングの材料を入れて混ぜたら、油をゆっくり注いでよく混ぜ合わせて、15分ほど置いておく。
*大きいボウルに、ほうれん草を入れて、全体に馴染む程度のドレッシングを加えて軽く混ぜる。
*イチゴとアボカドを加えてさっくり混ぜ合わせて出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ストロベリーチキンサラダ

イチゴとチキンのメインサラダになるレシピです。30分くらいでできて、とても美味しくいただきました。質の良いイチゴがあるときに作るとよいですね。"Cooking Light" に載っていたレシピになります。(2人分)

<ストロベリーチキンサラダ>

−材料−

・オリーブオイル−−−−−−−小4
・バルサミコ酢−−−−−−−−大1
・はちみつ−−−−−−−−−−小1
・タイム(微塵)−−−−−−−小1/2
・黒胡椒−−−−−−−−−−−小3/8
・コーシャソルト−−−−−−−小1/4
・イチゴ(半切り)−−−−−−2カップ
・チキンカツレツ−−−−−−−225g
・燻製パプリカ−−−−−−−−小1/4
・ベビーほうれん草−−−−−−4カップ
・赤玉ねぎ(薄切り)−−−−−1/4カップ
・ピーカン(トースト)−−−−大3
・フェタチーズ−−−−−−−−1/4カップ

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ボウルに、大さじ1杯のオイル、バルサミコ酢、ハチミツ、タイム、小さじ1/4の胡椒、小さじ1/8の塩を入れて混ぜる。
*1カップのイチゴを加えて、ドレッシングに絡ませたら、約10分室温で置く。
*スキレットを中強火で熱したら、チキンに残り小さじ1杯の油を塗って、残り各小さじ1/8の塩、胡椒、パプリカを平均して振りかける。
*鍋にオイルスプレーを振って鶏肉を加えたら、蓋をして、片面2〜3分ずつ焼く。
*チキンを取り出したら、5分ほど置いてから繊維と反対方向に切っておく。
*ほうれん草と苺1カップと玉ねぎを、2皿分に分けて盛り付けたら、鶏とドレッシングを絡ませたいちごを載せる。
*最後に、刻んだピーカンを大さじ1.5杯ずつと、つぶしたフェタチーズを大さじ2杯ずつ散らして出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ