世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:チキンミートボールのレシピ

ブログネタ
挽肉レシピ に参加中!
チキンミートボールのバッファロー風

チキンミートボールも何度か作っていますが、以前に、チキンミートボールのパイナップルグレーズかけという甘辛ソースレシピを紹介しました。今回はバッファロー風味で、タバスコをガンガン入れるタイプなので、量はお好みに合わせて調整してください。上からブルーチーズ・ヨーグルトソースをかけるので、口の中の火事は消火できると思います♪(6人分)

<チキンミートボールのバッファロー風>

−材料−

・無塩バター−−−−−−−−−60g
・ホットソース(タバスコ)−−1/2カップ
・鶏挽肉−−−−−−−−−−−450g
・パン粉−−−−−−−−−−−1カップ
・玉ねぎ(微塵)−−−−−−−小1/2個
・セロリ(微塵)−−−−−−−2本
・卵(軽く混ぜる)−−−−−−大1個
・コーシャーソルト−−−−−−小1
・ガーリックパウダー−−−−−小1/2
・無糖ギリシャヨーグルト−−−1/2カップ
・ブルーチーズ(つぶす)−−−1/4カップ
・パセリ(粗微塵)−−−−−−適量

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを200度(華氏400度)に温めておく。
*小さいソースパンにバターとホットソースを入れ、中火にかけてバターが溶けるまで混ぜる。
*火からおろして、約5分冷ます。
*鶏挽肉からガーリックパウダーまでの材料と、バターホットソースの半量を混ぜる。
*この生地を30個のミートボールにまとめて、パーチメントを敷いたベーキング皿に並べる。
*オーブンに入れて、途中で方向を変えて、15〜18分焼く。
*オーブンをグリルに切り替えて、黄金色にカリッとするまで、3〜5分あぶる。
*オーブンから取り出して、残りのホットソースを絡ませる。
*ギリシャヨーグルトとブルーチーズを混ぜたものをかけて、パセリを散らして出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
挽肉レシピ に参加中!
チキンミートボールのパイナップルグレーズかけ

チキンのミートボールレシピです。バーベキュー・パイナップルソースをかけて、ごはんと一緒にいただきます。甘くてスパイシーな味付けをするために、ジャマイカンスタイルのシーズニングを買いました。やや大きめの入れ物しか売っていなかったので、次にいつ使うことがあるのか気になるところです。ニューヨークタイムズに載っていたレシピで作りました。(4人分)

<チキンミートボールのパイナップルグレーズかけ>

−材料−

・油−−−−−−−−−−−−−適量
・鶏挽肉−−−−−−−−−−−450g
・玉ねぎ(微塵)−−−−−−−小1個
・卵(軽く溶く)−−−−−−−1個
・パン粉−−−−−−−−−−−1/4カップ
・ジャマイカンシーズニング−−大2
・パセリ(微塵)−−−−−−−大1
・ガーリックパウダー−−−−−小1
・コーシャーソルト−−−−−−小1/4
・黒胡椒−−−−−−−−−−−小1/4

(グレーズ)

・パイナップルジュース−−−−1カップ
・ブラウンシュガー−−−−−−1/2カップ
・ケチャップ−−−−−−−−−1/4カップ
・ウスターソース−−−−−−−大2
・にんにく(微塵)−−−−−−1かけ
・オニオンパウダー−−−−−−小1/2
・レッドペッパーフレーク−−−1つまみ
・コーシャーソルト−−−−−−1つまみ
・コーンスターチ−−−−−−−大1
・水−−−−−−−−−−−−−大1

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*オーブンを190度(華氏375度)に温めておく。
*ベーキング皿にホイルを敷いて、軽くオイルを塗っておく。
*ボウルに、鶏挽肉から胡椒までの材料を混ぜ合わせる。
*少し手を濡らして、ゴルフボールくらいの大きさにチキンボールをまとめて、ベーキング皿に間を空けて並べていく。
*オーブンで、よく色づくまで約15分焼く。
(この間にグレーズを作る。)
*鍋に、パイナップルジュースからレッドペッパーまでの材料を入れて、中強火にかける。
*沸騰したら、火を中弱火にして、ソースが濃くなるまで、10〜15分煮る。
*小さいボウルに、コーンスターチと水を混ぜて、ゆっくり鍋に入れたら、火を中火にして適当な濃度に煮詰める。
*必要であれば、調味料で味を調整し、ミートボールを加えて、中弱火で2分ほど煮る。
*ミートボールにグレーズをよく絡めて、色が少し濃くなってきたら、ごはんと一緒に出す。

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
パスタ に参加中!
チキンミートボールのトマトソースパスタ


鶏肉でミートボールを作ってトマトソースと混ぜ、ペンパスタと絡めていただくレシピです。市販のトマトソースを使うので、その分手間が省けますが、極力品質の良い物を使ってください。(4人分)

<チキンミートボールのトマトソースパスタ>

―材料―

   ・ペンパスタ−−−−−−−−450g
   ・塩−−−−−−−−−−−−適量
   ・オリーブオイル−−−−−−大4
   ・玉ねぎ(微塵)−−−−−−大1個
   ・にんにく(微塵)−−−−−大1
   ・パン粉−−−−−−−−−−半カップ
   ・鶏ひき肉−−−−−−−−−450g
   ・卵−−−−−−−−−−−−大2個
   ・黒胡椒−−−−−−−−−−適量
   ・ねぎ(薄切り)−−−−−−1束
   ・トマトソース−−−−−−−900g
   ・バジルの葉−−−−−−−−20枚

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

―作り方―


*大きいボウルに氷水を張っておく。
*鍋に塩水を沸かし、パスタを箱の指示通りゆでる。
*ゆであがったらストレーナーに取り、氷水につけて熱を取ったら、別のボウルに移す。
*オイルを少し垂らしてパスタに絡めておく。
*鍋を中強火で熱し、大さじ2杯のオイルを入れ、熱くなったら玉ねぎとにんにくを約6分炒める。
*大きいボウルに移して、少し冷めたらパン粉、鶏肉、卵を加えて混ぜる。
*塩胡椒で味付けし、ピンポン大に丸めていく。
*鍋を強火で熱し、残りの油をひいてミートボールの前面が茶色くなるまで、4,5分炒める。
*ねぎとトマトソースとバジルを入れて、弱火で約10分煮る。
*ゆでたパスタに絡めて、塩胡椒で味を調整する。

LD logo medium


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ