世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:ハリバットのレシピ

ブログネタ
前菜のレシピ に参加中!
スモークハリバットのフラットブレッド

ハリバットの燻製を使った混ぜ物を、フラットブレッドの上に載せていただきます。あらかじめ小さく切って出せば、オードブルのようにもなるし、一人ひとり、適当な大きさのナンに載せれば、ブランチにもぴったり。"Real Simple" という雑誌に載っていた元レシピでは、スモークサーモンを使うようになっていたのですが、家に燻製のオヒョウがあったので、入れ替えました。後、ルッコラがなかったので省略しました。手に入ったら、付け足してください。(4人分)

<スモークハリバットのフラットブレッド>

−材料−

・フラットブレッド−−−−−−4枚
・泡立てクリームチーズ−−−−1/2カップ
・レモンゼスト−−−−−−−−小1/2
・にんにく(おろす)−−−−−1かけ
・チャイブ(微塵)−−−−−−大2
・コーシャーソルト−−−−−−小1/8
・黒胡椒−−−−−−−−−−−小1/8
・スモークハリバット−−−−−230g
・赤玉ねぎ(薄切り)−−−−−1/4カップ
・ケイパー−−−−−−−−−−大2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ハリバットを手で割いておく。
*小さいボウルに、クリームチーズから塩胡椒までの材料を混ぜておく。
*ナンをグリルの火で2〜3分焼いたら、ひっくり返してもう1分焼く。
*少し冷めたら、スプレッドをのばし、ハリバット、赤玉ねぎ、ケイパーを載せていただく。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
お肉お魚メイン料理 に参加中!
ハリバットのグリル・マヨネーズチーズトッピング


ハリバット(オヒョウ)にマヨネーズやバターにパルメザンチーズを混ぜたトッピングを塗ってオーブンで焼くレシピです。簡単に用意できるので、平日の夜のメニューに最適です。"allrecipes.com" に載っていたレシピで作りました。

<ハリバットのグリル・マヨネーズチーズトッピング>

−材料−

・パルメザンチーズ(おろす)−−1/2カップ
・バター(室温)−−−−−−−−1/4カップ
・マヨネーズ−−−−−−−−−−大3
・ねぎ(微塵)−−−−−−−−−大3
・レモンジュース−−−−−−−−大2
・塩−−−−−−−−−−−−−−小1/4
・ホットソース−−−−−−−−−1振り
・ハリバットの切り身−−−−−−900g

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*グリルから12cmほど離れたところに網棚を設定して、グリルの火をつける。
*渕のあるベーキング皿に油を塗って、ハリバットを並べ、約8分グリルで焼く。
*この間に、パルメザンチーズからホットソースまでの材料をボウルで混ぜ合わせる。
*オーブンからオヒョウを取り出し、トッピングを満遍なく塗ったら、再びグリルに入れて約2分焼く。
*トッピングが泡立ち、少し茶色くなったら出来上がり。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
魚料理 に参加中!
ハリバットのグリル・野菜炒め添え

ハリバット(オヒョウ)のグリルでは、インド風レリッシュ添えとかシトラス風味のレシピを紹介していますが、今回は千切りにしたいため野菜を添えたものです。何かの雑誌に載っていたレシピです。ペアリングのおすすめには、Sauvignon Blanc が挙がっていました。(4人分)

<ハリバットのグリル・野菜炒め添え>

−材料−

・ハリバットの切り身−−−−−4枚
・海塩(粗目)−−−−−−−−小3/4
・白ワイン−−−−−−−−−−1/2カップ
・オリーブオイル−−−−−−−大1.5
・バルサミコ酢−−−−−−−−大1.5
・タラゴン(粗微塵)−−−−−大1
・ウスターソース−−−−−−−大1
・にんにく(微塵)−−−−−−小2
・ブラウンシュガー−−−−−−小1/2

(野菜炒め)
・バター−−−−−−−−−−−−30g
・マッシュルーム(薄切り)−−−2/3カップ
・人参(千切り)−−−−−−−−1/3カップ
・スナップエンドウ(千切り)−−1/3カップ
・黄パプリカ−−−−−−−−−−1/3カップ
・海塩(粗目)−−−−−−−−−小1/8
・胡椒−−−−−−−−−−−−−小1/8
・タラゴン(粗微塵)−−−−−−大2

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ベーキング皿にハリバットを置いて、塩を振り10分ほど置く。
*ボウルにワインからブラウンシュガーまでの混ぜて、オヒョウにかけ、15分置く。
*グリルの火をつけ、マリネ液から出して、5〜7分焼く。
*この間に、スキレットを中火にかけてバターを溶かす。
*野菜炒めの材料をタラゴン以外全て入れて、よく混ぜながら2〜4分炒める。
*大さじ1杯のタラゴンを加えて混ぜたら、焼きあがったハリバットの上にかけて、残りのタラゴンを散らす。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ