世界の家庭料理からもてなし料理のレシピまで集めよう

アメリカに暮らすこと30年。おいしい食べ物が大好きな主婦が、世界の家庭料理からもてなし料理まで、幅広いレシピに挑戦するブログです。

タグ:ピーマンのレシピ

ブログネタ
前菜のレシピ に参加中!
ピーマンのロースト・うずら卵詰め

ピーマンのオードブルレシピです。以前に、ピーマンのカニ詰めを紹介しましたが、今回はウズラの卵を入れてオーブンで焼くレシピです。とても簡単にできておいしいです。一口か二口で食べられるので、ホリデーシーズンのパーティートレイにもってこいだと思います。注意点としては、こんもりしたミニピーマンを選ぶことです。半分に切った中にウズラの卵を落とすので、細長くて平たいものだと、あふれてしまいます。このレシピは、"babaganosh.com" というサイトで見つけました。(24個分)

<ピーマンのロースト・うずら卵詰め>

−材料−

・うずらの卵−−−−−−−−−−−24個
・ミニピーマン−−−−−−−−−−12個
・塩胡椒−−−−−−−−−−−−−適量
・パルメザンチーズ(おろす)−−−大2
・パセリ(微塵)−−−−−−−−−大2

−作り方−

*オーブンを180度(華氏350度)に温めておく。
*ミニピーマンを縦半分に切り、軸は残して、種と筋を取る。
*そこに、うずらの卵を割って落とし入れ、それぞれ塩胡椒する。
*パルメザンチーズを振りかけたら、パセリを散らす。
*これをベーキング皿に注意して並べ、卵の仕上がりは、好みによって5〜10分焼く。
*オーブンから出して、好みで余分なチーズやパセリを振りかけて出す。

LD logo medium



このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
前菜のレシピ に参加中!
ピーマンのカニ詰め

ピーマンにカニの詰め物をしたレシピです。袋入りのカラフルなピーマンがいくつか余っていたので、蟹を詰めてオードブルにすることにしました。クリームチーズは、泡立てて軟らかくしてある物があれば便利です。たしか、"Cooking Light" に載っていたレシピだと思います。(8人分)

<ピーマンのカニ詰め>

−材料−

・ミニピーマン−−−−−−−12個
・セロリ(微塵)−−−−−−1/4カップ
・レモンピール−−−−−−−小1.5
・レモンジュース−−−−−−大2
・黒胡椒−−−−−−−−−−小1/2
・コーシャソルト−−−−−−小1/4
・カニの身−−−−−−−−−225g
・クリームチーズ−−−−−−85g
・チャイブ(微塵)−−−−−大1

(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)

−作り方−

*ピーマンを半分に切り、中の種を取っておく。
*グリルの火をつけて、ピーマンの切り口を下にして網の上に並べ、4分ほど焼く。
*セロリからクリームチーズまでの材料を混ぜ合わせて、グリルしたピーマンに詰める。
*チャイブを散らして出す。

LD logo medium

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ