
ポテトを先にバターで炒めてから、スープを加えて弱火で煮込むというレシピです。つまり、英語で言うところの"braise"という調理法です。シンプルな味付けですが、ジャガイモの旨味が生かされて、おいしく仕上がりました。ベジタリアンの方は、チキンスープの代わりに野菜スープで大丈夫です。ニューヨークタイムズに載っていたレシピです。(4人分)
<ポテトの炒め煮>
―材料―
・じゃがいも−−−−−−−−−−900g
・バター−−−−−−−−−−−−45g
・玉ねぎ(粗微塵)−−−−−−−1個
・にんにく(微塵)−−−−−−−小1
・タイムかローズマリー−−−−−1本
・塩胡椒−−−−−−−−−−−−適量
・チキンスープ−−−−−−−−−2カップ
(注意:アメリカの1カップの容量は、240mL(240cc)となっています。)
―作り方―
*ポテトを洗って、1口サイズに切る。
*深いスキレットを中強火で温め、バターを溶かす。
*じゃがいもから塩胡椒までの材料を入れて、ポテトが色づくまで10分ほど炒める。
*ジャガイモがちょうどかぶるくらいのスープを注いで沸騰させる。
*火を弱めて、時々混ぜながら、スープが少なくなるまで約30分煮る。
*塩胡椒で味を調整して出す。
